
結婚式二次会に呼ばれず、お祝いを贈るべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
結婚式の二次会に呼んだ人で、その後関わりがなく6年経って、相手が結婚、私を二次会に呼ばれなかった場合、
こちらには来てくれたからと何かお祝い送るべきでしょうか...?
二次会誘われて私が断った時のみでいいのでしょうか...?
※二次会に呼んでくれた人で、私が妊娠中だったり、の 子供が小さく断った人には、お祝いとして返し不要で5千円くらいのカタログギフトを贈り、結婚式呼ばれたけど(こちらも呼んだ)行けなかった人には3万円のカタログギフト贈った経緯はあります。
皆さんこの辺どうされてますか?
結婚した6年前は入社3年目だったので結婚してる人も少なくて、会社同期や、まだ遊んでた学生時代のバイト先の人達や大学時代のサークルの人達沢山呼びました。。
でも、その後みんな結婚したり、就職で都会に出たりと関わり全くない人ばかりになりました。
知らぬ間に結婚したりしてる人には何もしてないこともありますが、知った場合どうなのか...
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
二次会とかきてくれた・くれない関係なく、結婚するとおしらせがあったらお祝いします~
ママリ
お祝いするというのは何か品物を送る?ってことですか?😀
さらに二次会も呼ばれたらそれも別で行かれるってことですか?