
コメント

タロママ
ラクなだけならミルトンはとても簡単でした🤗でも色々メリットデメリットがあると思うので、調べてみてください(≧∇≦)b

☆ひると☆
電子レンジは楽ですよ☺
物を入れて水を入れて、チン!なだけですし、熱ですぐ乾くし、私はとても助かります😁
ただ、電子レンジ消毒がダメな製品もあるので要注意です・・・
私は電子レンジがダメな物は薬液にしてましたが、肌が弱いのにめんどくさがりで手袋をせずに薬液に触れていたため、思いっきり肌荒れを起こした為、煮沸に切り替えました(笑)
あと、薬液は乳首のゴムが白くなるのも私は嫌でした😰
だけど、ついでに布巾の消毒ができるのは活躍ポイントでした😆
まぁ、結論は好みですね(笑)
-
♡そーまま♡
ありがとうございますm(._.)m
電子レンジは使い勝手
良さそうですね♪
ダメな製品があるんですね!
調べて検討したいと思います!
肌荒れや薬液の細かい事まで
とても参考になります(*´ω`*)- 12月21日
-
☆ひると☆
グッドアンサーありがとうございます😆
私の持ってる物では、ピジョンの哺乳瓶専用キャップが電子レンジ不可でした。
あと、補足ですが、電子レンジタイプの消毒ケースは、メーカーによっては電子レンジのターンテーブルが金属製だと使えないので、ご自宅と里帰りされるならご実家の電子レンジのターンテーブルの確認をおすすめします😅
私の実家が金属製ターンテーブルで、購入した消毒ケースが使えないアクシデントがあったので💦- 12月21日
-
♡そーまま♡
こちらこそありがとうございます
m(._.)m
そうだったんですね!
実際使ってみないとどんな
アクシデントが起きるか
分からないですね(>_<)
電子レンジ確認してみます♪- 12月21日

mi
電子レンジかなり楽ですよ!
洗って容器に入れてチンするだけです!
私は使っててかなり良かったのでおすすめです。
-
♡そーまま♡
ありがとうございますm(._.)m
忙しい中使うにはやはり電子レンジ
が楽なんですね♪
そのまま保存しておけたりして
いいみたいですね(^^)- 12月21日

退会ユーザー
わたしもレンジのものがいいのかと思い、妊娠中に用意したのはレンジのものでした。
が、毎日毎回となるとめんどくさくて、その容器の汚れも気になったり、いちいちめんどくさくて…
結構すぐ煮沸にしました!
ほんと楽で手っ取り早くて良かったです^^
洗い物しながら小鍋にお湯を沸かして、洗い終わったら放り込むだけです♡
ほんと無駄なくオススメです^^
-
♡そーまま♡
電子レンジの方が大変
だったんですね!
人によっての好みも大事ですね♪
貴重なご意見ありがとうございました
m(._.)m- 12月21日
♡そーまま♡
ありがとうございますm(._.)m
ミルトンの方も多いですよね♪
もう少し調べたり検討
してみたいと思います!