
コメント

3kidsma-ma
ヤキモチかな〜
妻として堂々としてればいいんですよ!

よっしーママ
女友達は嫌ですね。
テリトリーに入られるのが嫌💧
私はお断りしてもらいます。
外出できるようになったら
1人で連れて行って
お披露目してもらいます(´・_・`)
-
みち
嫌ですよね(T-T)!!
産後のボロボロの時期でもありますし…涙
なるほど!!!
そういう方法もありますね!!
ありがとうございますm(*_ _)m- 12月21日
-
よっしーママ
というか例え自分の男友達の
嫁さんが子ども産んだとしても
とてもじゃないけど
会いに行けないー!💦
普通わきまえてたら
そんなもんですよー!
ご主人の女友達の神経を
疑っちゃうレベル(ノ∀`)- 12月21日
-
みち
そうなんですよね!!😱
私もそう思ってました(T-T)
え?!普通だと来るの?!アリなの?!と……
他のご家庭が気になりました…- 12月21日

ナッツ🐯
私も言われたらモヤッとしますね…そして喜べない…😞気持ち分かります
-
みち
わかってもらえて安心しました(T-T)
えっ女友達…?!初対面…って思ってしまって(T-T)- 12月21日

退会ユーザー
嫌ですね╭(°A°`)╮
友達の彼女とか共通の友達ならいいけど、それ以外は嫌だし、来られてもこっちが気まずくなりそうです🤔💦まだ男友達と一緒にくるならいいけど、女友達だけでくるのは嫌ですね😭
-
みち
そうですよね!!(T-T)
私自身、人見知りもあるので、絶対気まづくなるのが目に見えます😢
初対面なので余計に…😭- 12月21日

退会ユーザー
産まれるから嬉しいのはわかりますけど大勢できたりすると赤ちゃんびっくりするし、みちさんも出産で疲れてると思うのでせめて1ヵ月以上あとにしてくれないとですかね(^^;そこは優しさですよ!あとは感染が怖いですけどね(^^;
-
みち
なんだかスポーツ関係での人々みたいで、大勢でくるようなニュアンスだったので、赤ちゃんびっくりしちゃいますよね(T-T)
落ち着いてからにしてもらうべきですよね<(_ _)>
か、感染!!考えてませんでした…不安です(T-T)- 12月21日
-
退会ユーザー
インフルとかの時期は辛うじて過ぎてるかもですけど風邪とかね(^^;ありますから…
私は結構気にしいなので特にかもですけどね(^^;- 12月21日
-
みち
女友達ってより感染のほうが気になってきてしまいました(/Д`; !笑
神経質なので、私…💧
うーん、やはり相談すべきですね、これは!
ありがとうございます!m(*_ _)m- 12月21日

退会ユーザー
私もモヤモヤしますし
嫌そうな顔しちゃいそう💧笑
-
みち
ありがとうございます(T-T)
モヤモヤしまくってます…💧
顔に出やすいので、私も嫌な顔しちゃいそうです( ;o; )笑- 12月21日

退会ユーザー
私もイヤです
後きて貰うなら1ヶ月検診が終わった後がいいですよ
すぐだとしんどすぎると思うので
-
みち
嫌ですよね( ;o; )よかったです(T-T)
1ヶ月検診後ですね!
ありがとうございますm(*_ _)m
絶対しんどいですよね💦気持ち的にも…- 12月21日
-
退会ユーザー
しんどいですよ
私ですらしんどかったですもん
気使いますし
旦那には1ヶ月検診後じゃないと無理いってそれでも聞かなかったら病院連れていって先生から話してもらいましょ- 12月21日
-
みち
しんどいうえに気疲れまでプラスされたらどうにかなってしまいそうです(T-T)
先生からそういうお話もしていただけるんですね💡
相談してみて、最終手段にそうしたいと思います!
ありがとうございますm(*_ _)m- 12月21日

ももいちご
モヤッとの気持ちわかる気がします❗
産後最低でも1ヶ月は避けてもらっては❗
みちさんの体調優先に最低でも1ヶ月は避けて❗とご主人にお願いしてはどうでしょうか?
産後は結構疲労してますから❗
-
みち
わかっていただけて安心しました😢
元々体力もなく貧弱なので最低一ヶ月はあけてもらうよう、相談してみます。
ありがとうございますm(*_ _)m- 12月21日

退会ユーザー
同性だといろいろ気を遣ってしまうかも知れません…
お部屋キレイにしなきゃとか、すっぴんは駄目かな〜とか。
自分の女友達ならもっと気楽にできるのですが…
夫に女友達がいるのは全然気にならないです。
-
みち
気疲れが目に見えます(T-T)
わざわざ化粧や掃除も…色々考えると憂鬱になります😭笑
私も、女友達が居ること自体は大丈夫なのですが、初対面でもあるので思わず「え?!まさか来るの?!」と思ってしましました💧- 12月21日

ねこ
会ったことのある女友達ならいいですけど全くの初対面は嫌ですね(=_=)
産後まだ安定してない時期とかに来られるとイライラしたりガルガル期とかぶったら余計大変なので時期も考えてもらった方がいいと思います!
とりあえず赤ちゃんとお母さんの身体一番に考えて旦那さんにはある程度我慢してもらうべきですね!
-
みち
書き忘れてしまったんですが全くの初対面なんです(T-T)
きっと旦那はうまれたらすぐにでも見せたいんでしょうが、やはり時期をちゃんと考えてもらうべきですよね!
ありがとうございますm(*_ _)m!!- 12月21日

退会ユーザー
ヤキモチもあるんでしょうね😌
でも、ヤキモチ以前の問題な気が…
身内ならともかく、他人で知らない人に何人も来られても困りますよね(笑)
旦那さんに御見舞の品を渡して、奥さんによろしく伝えて〜とか…方法はたくさんあるのに( *_* )
特に産後は体もボロボロで疲れるから遠慮してほしいですよね😂
まぁ出産を経験しないとキツさは分からないだろうけど…
-
みち
ヤキモチなんでしょうか😭
お恥ずかしいです💧笑
初対面の…女友達が…普通だと来るんだろうか、と他の方々の意見が気になってしまって<(_ _)>
そうなんですよね…方法は色々あるのに!(T-T)
ありがとうございますm(*_ _)m気持ちが楽になりました😢- 12月21日

杏子★小豆
モヤっとしますよね〜Σ(-᷅_-᷄๑)
産後は、特に赤ちゃんを守ろうとするので、親族にすら、イラっとしたり、寝れなくて初めて育児の不安から、産後鬱になったりするので、『出産が2月寒い時の予定なので、暖かくなってから来てください』的に来てもらう日を曖昧にするのはどうでしょうか?
-
みち
しますよね!!よかったです( ;o; )
親族にまでそうなるのに、全くの初対面の女友達なんて来たらメンタルが……!😱
ありがとうございます!!
その理由で、旦那とも相談してみますm(*_ _)m- 12月21日
みち
ありがとうございますm(*_ _)m
寛大に考えるべきですよねm(*_ _)m