※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smy
子育て・グッズ

カトージの2人乗りベビーカーを検討中です。使われている方、お子さんの年齢や体重、走行や電車利用の感想を教えてください。ありがとうございます。

カトージの2人乗りベビーカーを買うか迷ってるのですが、
使われてる方いらっしゃいますか?!

使われてる方、お子さん何歳✖️何歳、何キロ✖️何キロですか?走行問題ないですか?電車は普通に乗れますか?

うちの子はもうすぐ1歳(7キロ)と4歳(16キロ)なんですが、日々ワンオペで、お出かけする時にはB型ベビーカーを上の子用に持ち歩き、下の子はずっと抱っこ紐にいれてます。
が、今後もう少し大きくなってくるとやはりずっと抱っこもつらいので、ベビーカーに乗せたい…けど、上の子もやっぱりずっと歩くのは疲れる事もあるし、座りたいって言い出すし、、2人が乗れるものがあったら便利かな?と思ったものの、4歳や5歳がベビーカーって乗るものではないのか?!と思ったり…😂

お持ちの方のご意見伺いたいなーと😂

ちなみに、
2人でゴーDXが自立するみたいだしいいかな?と思ってます。
でも本体重そうなので、2シーターって方もいいかなぁと。

よろしくお願いします🥹

コメント

なつみかん

その年齢なら二人乗り買わないです。
ベビーカーに後付けできるものを検討してみてもいいのではないでしょうか。

  • smy

    smy

    後付け出来るのは持ってるんです…AB型ベビーカーとB型を1台ずつと、後付けするもの1つ。後付けのは押す時に邪魔なんですよね🥲そして音がガラガラとうるさくて…

    • 10月31日
たまごのきみ

ガトージの2シーター使ってます。
今は上2人が乗っているので
・4歳✖️2歳
・14キロ後半✖️14キロ前半
です。
一番上がベビーカー卒業後は真ん中と下の子で乗るつもりで買いました。

走行は全く問題ないです‼️
2人&荷物が乗ってると少し重いですが、むしろ2人乗ってこの押し具合なら満足だし、ターンもスムーズです。
電車は乗った事がないのでわかりません。
あと、本体軽いので車に乗せたり、玄関に運んだりするのも楽ですよ‼️
畳んだ時薄いので、セレナの3列目の後ろにも収納できます。

あと、自立はしますが、不安定というかすごーい頼りない感じです。笑
けど、やっぱり家の中に入れて置いておく時に自立するのは大きいですね‼️

荷物もいっぱい入りますし、個人的にはすごいおすすめです❤️
買ってよかったと思ってます♬
我が家も一番上がまだベビーカー乗りたがり、ベビーカー2台乗せて出かける事も多くて散歩行く時とかお出掛けの負担がかなり減ったので。

2人でゴーDXはゴツいし重いし、新生児から使える分お値段もお高めですよね⁉️
smyさんの上の子がもうすぐベビーカーも卒業すると思いますので、そうなったら軽くて持ち運びしやすい2シーターの方がいいと個人的には思います😊

  • smy

    smy

    詳しくありがとうございます☺︎!!
    やはりコンパクトになるのは大きいですよね🥹

    出産支援事業で頂いたポイントをまだ使用しておらず、令和5年10月までの期限なのでその頃欲しい家電と変えようかな〜と思ってて、ふとカタログみたらDXが40000ポイントだったので、それで使うのもありかなぁ?と選択肢に入れました😂ネットでみるとしっかり自立しそうだったので…しかも後部の席は2シーターみたいにもなるみたいで😂ネックは重さ…なのかな?と💦

    14キロのお子さん2人乗ってスムーズに動けるならやはり2シーターが有力ですかね✨

    • 10月31日
koto

バギーボードではダメですか?
うちのお姉ちゃんはバギーボードに立って移動していますよ。
乗らない時はたためるのでそこまで邪魔にもならずオススメです。
下の子が1歳になる前から使ってます。

  • smy

    smy

    ディズニーランドによく行くので、おねえちゃん用にボードも買ってB型ベビーカーにつけてあげたんですが、ガタガタ感が否めないのと、音が少しうるさいのと、押す時にボードと子供が邪魔で💦封印しました…

    • 10月31日
ゆり

二人でゴー使ってます😊
カトージならある程度大きい子でも乗れますよ!
モールでたまに使ってる人も見かけますけど、後ろに乗ってるのは4歳、5歳の子が多いです😊

ただ、ちょっと重いしゴツいかも
荷物は沢山はいりますし、ワンオペ育児の強い味方です😊

  • smy

    smy

    後方は20キロとか22キロって書いてあるのを見て、まだ乗れるな🤔と思って悩み始めちゃいました!💦笑
    やはり少し大きい子でも乗れますよね。普段は歩かせてるんですが、ショッピングモールとかディズニーとか、大人でも歩くの疲れるような所へ行く時に抱っこするにはもう重くて🥵シングルなので完全ワンオペだし、お姉ちゃんが乗りたがりなのでやはりあった方が便利ですよね✨

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

二人でゴー使ってます!

4ヶ月(7キロ)、1才(10キロ)、5才(15キロ)の3人がいますが
5才が全然歩かないのでめちゃくちゃ乗ってくれます😂笑

私も自立するのが欲しくてカトージの店舗も行ってみましたが、頼りない自立って感じで店員さんも自立させるのにバランス取ってるような感じで自立はもう諦めました😂

二人でゴーが上の子がいちばん長く乗れるかなぁと思い二人でゴーにしました!

  • smy

    smy

    上の子歩かないのあるあるですね🤣うちの子結構歩くタイプだったんですが、楽を覚えたのか、ベビーカーがいいと言い出すようになりまして💦笑

    自立諦めるしかないんですかねえ…

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 11月3日