※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりー
子育て・グッズ

名付けに後悔して苦しい気持ち。古い名前で、20代男性にも古臭いと言われて落ち込んでいる。子供に嫌がられるのではと不安。

名付けに後悔して病んでいます。苦しいです。

次男に、優吾と名付けましたが、古かったかなと後悔しまくっています。

漢字書く度に、呼ばれる度に、後悔です。

意味としては、優しく穏やかに、自分を持った芯のある子に、という意味で名付けました。
(吾は自分という意味があるので)

意味があって、優という文字は入れたかったんですが、他のユウでも良しとしていたので、
本当は、悠生ユウセイにしたかったんですが、
・友達の子と被る
・悠ハルカという旦那の仲の良かった女友達と被る(私は勝手に、昔好きだったのでは?と勘ぐっていて)
という理由で辞めてしまいました。

他にも、もっとイマドキっぽい名前にすれば良かった。

次男が大きくなったときに、
「なんでこんな古い名前なの!?」と、嫌がるのではないかと。

某質問アプリで質問したところ、20代男性に、「自分なら少し古くさく感じて嫌ですね...キラッキラよりは良いですが」
と言われ、落ち込みまくっています。

やはり古臭いでしょうか。泣

子どもの前ではもちろん言いませんが、心の中で、ずーーっとモヤモヤしています。
毎日苦しいです...

コメント

ミッフィ

全然古臭くなんかないです!良い名前だと思いますよ😊

  • まりー

    まりー

    通知来てなくて、今見ました。
    ありがとうございます😭泣きそうです😭
    全然古臭くないとのこと...ほんと嬉しいです😭

    • 10月31日
さくら

私はとてもかっこいいと思います。
今どきかと聞かれると違うかもしれませんが、古いとは思いませんし漢字も素敵だし、何も後悔されることはないんじゃないかと思います。

あと、イマドキの名前って流行りの名前であればあるほど子供が大きくなるに頃には流行の過ぎた一昔前の名前になりますよ💦

流行に左右されないステキな名前だと思います。自信持ってください。

  • まりー

    まりー

    ありがとうございます😭嬉しくて泣きそうです😭
    確かに流行りの名前って、あとから一昔前の名前になりますね💦
    古いとは思わない、ステキな名前とのこと...ほんとありがとうございます😭

    • 10月31日
れれれのれ

かっこいいと思いました!😳

今どきの名前もかっこいいですが、今どきだなあ〜と思いますけど流されずにつけたい名前をつけたんだろうなあって思います!!

後悔するほど古いようには全然感じません🥺

  • まりー

    まりー

    かっこいいとは...ありがとうございます😭とても嬉しいです😭
    古臭くないですかね??

    • 10月31日
  • れれれのれ

    れれれのれ

    全然古臭くないです!!
    うち娘2人ですがボーイフレンドに優吾くんてお名前の子連れてきたらかっこいい名前だねって言いそうです😳笑

    • 10月31日
  • まりー

    まりー

    わー、嬉しいです😭ありがとうございます...いつか出来る彼女にも親御さんにも、そう思われたら嬉しいです😭

    • 10月31日
ママリ

私自身が古臭い古風な名前ですが、、
全く後悔しませんでした✨
子が付く名前ですが、小学生の頃から「今どき子が付く名前って珍しいね、良いお名前を貰ったね」と先生に言われていたので…。
社会人になっても、人事部の1番偉い方に名前を呼んでもらった時、
「良い名前をくれたご両親に感謝しないとな!俺も女の子の子供がいたら付けたかった〜」と言われたので
今どきな名前が多い中、一生懸命考えて付けてくれた名前で誇らしいです。

  • ママリ

    ママリ

    書き忘れてしまいましたが、優吾くん、全く古く感じません!☺️
    かっこいいお名前だと思います!

    • 10月31日
  • まりー

    まりー

    ありがとうございます😭泣きそうです🥹
    ステキなエピソードですね✨
    全く古く感じないとのこと...とても嬉しく思います。ありがとうございます😭

    • 10月31日
ちゃこ

とても素敵なお名前だと思います!
名前の由来も、しっかり考えていらっしゃいますし。
私は「優」という字も意味も、「吾」という字も好きですよ。

後悔する必要ありませんよ!
素敵な名前なので、いつかお子さんに名前の由来を聞かれた時、胸を張ってお答えくださいね。

もしかしたら、みゅうみゅうさんのモヤモヤはすっきりしないかもしれませんが…。
私含め、回答された方々は、「かっこいい」「いい名前」と言われていますよ。
みゅうみゅうさんのモヤモヤが少しでも晴れますように。

  • まりー

    まりー

    ありがとうございます😭
    お優しくて...涙出そうです💦
    皆様の回答で、だいぶモヤモヤは晴れてきました😭
    古臭くないでしょうかね?🥺

    • 10月31日
さくら

そんな事ないです!
たしかに今風ではないかもしれませんが、とても素敵なお名前だと思います!

他の方も仰ってますが名前も流行りがありますよね。

女の子の名前も今は少し古風な和風の名前が流行ってたりしますし、大人になってその子がどう感じるかは正直どんな名前でも分からないと思います。

  • まりー

    まりー

    ありがとうございます😭嬉しいです😭
    長男は、少し今風かな?と言う感じなので、古臭かったかなと後悔していました😭
    今風ではないものの、古臭くはないでしょうかね??
    確かに女の子は、絃ちゃんとか紬ちゃんとか、古風な名前流行ってますもんね!

    • 10月31日
  • さくら

    さくら

    全然古くないですよ!
    男の子も◯◯太郎とか、また古風な男らしい名前も流行ってる気がしますし、一生懸命つけた名前なら自信もってください!
    なんて言いつつ、私も娘につけた名前、将来文句言われるのかなーなんて思ったりしてますが💦誰もが通る道な気がします!!
    実際私も親にもっと違う名前が良かったと言ってしまったことあります😭

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

え〜私的にはすごく好感度高い名前ですけど〜✨カッコかわいいです😊

20代男性でも趣味嗜好は色々ですから、万人がいい!と思う名前なんてナイと思います😊

ママが後悔してると知った時の方が子供のショックは大きいかと。。
誰に何を言われてもママは優吾くんの名前大好きでいてくれたら本人もニコニコです🎶

  • まりー

    まりー

    好感度高いだなんて!!めちゃくちゃ嬉しいです😭
    確かに!万人がいいと思う名前なんてないですよね🥹

    そうですよね...後悔してるだなんて、言えないです...
    が、皆さんの回答見るまで、改名すら考えていました...読みは同じで、悠吾に出来ないものかなと...そのくらい昨日は病んでて...
    でも改名したら戸籍に残るらしいので、それを本人が将来知ったら、なんで??と、それはそれでショックですよね...?

    そうですね!!ニコニコ笑顔で居られるように、少しずつ前を向きたいです✨みなさんの回答で、少しずつ前向きになってきました😊

    • 10月31日
パセリ

古臭く無いですよ
耳から聞いても素敵な名前ですし。ご両親の思いもしっかり入っていて後悔されることはないと思いますよ。
素敵です

  • まりー

    まりー

    古臭くないですか!?嬉しいです...泣きそうです、ありがとうございます😭
    ステキと言っていただけて...ほんとありがとうございます😭

    • 10月31日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

えー、ぜんぜん良いと思います♡♡
そして古臭く感じないです!!

つい最近知って
再婚後の義母(末っ子のばあば)が
今どきの名前じゃないね〜!!
みたいなこと言ってたみたいですが
当て字は嫌 読める名前
を基準につけたので
ぜんぜん嫌な気持ちにはならなかったです☺️
むしろ、でしょでしょ( *¯ ꒳¯*)
って思いました✩.*˚

  • まりー

    まりー

    ありがとうございます😭古臭くないですか!?嬉しくて泣きそうです😭
    読める名前、確かに大事ですよね✨名前呼ばれる度に毎回、訂正する同級生とか居ましたし...😅
    ほんとありがとうございます😭心が救われました。

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

え、全然古くないですよ💦
30代から新生児にもいる名前だと思います😌
そういう名前、すごくいいと思います!
だって幅広い年齢層の人がいいと思ったから付けられてるわけですし、誰しもが一度は聞いたことがある響きなので受け入れやすいです☺️
流行り真っ只中の名前は、時が経てば「令和初期生まれのおっさんっぽい名前」の代表格になりますよ😂

  • まりー

    まりー

    全然古くないですか!?嬉しくて涙出そうです(;_;)
    逆に50代とか60代では、あまり居ない名前ですかね?!😳
    確かに!流行りの名前は、おっさんの代表になるかもですもんね😅ありがとうございます😭

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50代以上では私はまだ会ったことがないです😌
    でも30代にもいるということは、名付けたのは50代60代の方ということなので、その世代にも受け入れられるお名前ですよね☺️
    優吾くん、いい名前なので沢山呼んであげてくださいね😊

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

古い印象は無く、もし息子が生まれたら、優吾君も素敵だなぁと思いましたよ😊

まま

響きも字面も意味も含め、めっちゃめっちゃ素敵なお名前だと思います︎😍︎💕︎
自信もってほしいです😆✨

はじめてのママリ🔰

個人的にとても好きなお名前です。私は今時のお名前より、前からある馴染みやすいお名前の方が好きで、息子にも私の世代やその前からの名前をつけました。(ひらがな4文字なので、わりと古風だと思いますが、名付けの時に一番良いと思ってつけたので、気に入っています。)

「優吾」くん、とても素敵なお名前だと思います。「優しく芯のある」という由来がとってもいいですよね☺️
古臭くも感じないです。同じお名前のお子さんは周りにいてますよ。

お子さんがもう少し大きくなって、名前の由来を知ったら、さらに自分のお名前を好きになるんじゃないかと思います。

mizu

全然古臭いと思わないです!!
むしろ周りにいる「ゆうご」くんがみんな自分より年下(私は30です。笑)なので、どちらかというと今風寄りの名前なんだと思ってました😳

「◯◯ご」って名前自体が古い感じしないですし、かと言ってイマドキすぎることもなく、私はめちゃくちゃ好みです✨
今男の子妊娠中ですが、しょうご、りょうごが有力候補です!👍

ツー

息子の保育園に、ゆうごくん、しゅうごくんとかけっこう居るので、全然今風の名前だと思ってました🙆✨