![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイタイプで収納が欲しいベビーベッドを検討中です。悩んでいる点は、2歳まで使える標準サイズか、ミニサイズで成長に合わせて買い替えるかです。他の意見を聞きたいです。
ベビーベッド購入について相談させてください。
条件としては
・ハイタイプ(夫婦共に身長が高い)
・できれば下に収納があって欲しい
とのことでカトージにしようかと思っています。
また、一人寝をさせる予定なので、
生後6ヶ月〜から別室寝予定です。
(別室寝はやめた方がいい!とのコメントはここではお控えください。)
ベビーベッドは2歳くらいまで使用できるそうですが、ハイタイプなのもあり、ベッドを一番下まで下げると檻みたいになるし、寝かせる時も、起きた時も抱っこで出し入れするのでキツいかな?と悩んでいます。
標準サイズのベビーベッドを購入し、2歳まで使用、その後キッズベッド
ミニサイズのベビーベッド購入し、サイズがキツくなり次第キッズベッド
どちらの方がいいのでしょう?
他にも意見ありましたらお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
標準サイズのベビーベッド→大人用の敷布団がいいかなと思います😊
ミニサイズのベビーベッドは本当に一瞬しか使えなかったと友達が嘆いてました🥲
寝返りをするようになるとあっという間に布団から消え、床に転がることもしょっちゅうです💭
転落防止の柵も1歳半〜になるので、別室で敷布団だと安心できますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後6ヶ月から別室寝予定でしたらミニサイズでいいのでは😊
私が持ってるのは標準サイズです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別寝室でも一人寝なら、ベッドの柵ないと布団から出ちゃいますよね💦
ミニタイプキツくなった月齢からキッズベッドは、まだ寝ぼけて起きたときに転落しそうで心配かなーと。
長男は2歳半で、次男に明け渡すまで標準サイズ使っていました。
その後スペースがないため、大人ベッドで添い寝になっていますが、その頃ならキッズベッドに一人で寝ていて、万が一起きてしまっても、転倒せず部屋を出てこれるかなーと思いました!
ちなみに、下段になる頃には、本人ベッドに立たせて、自分でゴロンと出来るので、高さあってもそこまで大変ではないかな?と思います。
コメント