
5ヶ月の赤ちゃんに麦茶を与える時期や子供用の麦茶の適切さ、水出し麦茶の安全性について教えてください。
麦茶を与える時期などについて教えてください。
現在生後5ヶ月で、ぼちぼち離乳食を始めようかなと思っていますが、麦茶も同じように始めたら良いのでしょうか?
また、大人用の麦茶ではなく、子供用のものを与えた方が良いと聞きました。
西松屋で水出しでできる麦茶が売ってあったのですが、水出しで与えても大丈夫なのでしょうか?
子供に与える食べ物飲み物は、必ず一度火を通したものを、という話を聞いた気がするのですが、みなさんはどのようにされていましたか?
- くちなし(1歳4ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月から飲めるパックの子供麦茶を使ってます!うちはまだ大人のような水出しは飲んでないです💦

はむ
離乳食を開始したのと同時に始めました!
最初は子供用のものを温めてあげる方が安心です🙆🏻♀️
水出しは赤ちゃん用のミネラルウォーターや湯冷ましなら良いと思いますが、水道水はまだやめておいた方が良いです!
私は和光堂のペットボトルのお茶をあげています😊
-
くちなし
なるほど!🤔
水道水は辞めた方がいいんですね😲
まだどっちにしろ大して飲めないだろうし、ペットボトルの麦茶を買うのもアリですね☺️- 10月31日

マナ
うちは、本格的に離乳食始める前にスプーンの練習として麦茶を2.3口あげてました😊
今は和光堂のお湯で溶かす麦茶あげてます✨
-
くちなし
離乳食始める前に麦茶スタートしたんですね!
計画的で素晴らしいです🥺
お湯で溶かす麦茶なら、衛生的だし余ったりしないし良いかもです☺️
探してみます!!- 10月31日
くちなし
1ヶ月から飲めるんですね😲‼︎
やっぱり水出しは怖いですよね😅