※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳娘がメガネをかけていて、周りに可愛いと言われて喜んでいたが、知らないおばあちゃんに可哀想と言われて焦った。娘は気にしておらず、おばあちゃんも喜んでいた。周りの反応に安心していたが、可哀想と言われることがあるか心配していた。

4歳娘が7月頃からメガネかけてるんですが、クリアオレンジを選んでとても気に入っていて、久しぶりに会う友達に驚かれても可愛いでしょ🥰と嬉しそうに言ってました。
それが今日初めて、知らないおばあちゃんに目悪いの?可哀想に…と言われて焦りました‪‪💦‬

娘はいつも通り可愛いでしょ~と言っていて、私からもすごく気に入ってるんです~と伝えたんですが、聞こえなかったのか可哀想を連発されてモヤモヤしました😭

幸い娘は気にしてなくて、そのおばあちゃんもメガネかけてたのでおばあちゃんメガネお揃いだね!と娘が言ったことを私が耳元で伝えたらおばあちゃんデレデレでしたが😅

メガネかけてるお子さん、子供に向かって可哀想って言われたことありますか😭
メガネが必要と決まったときは、からかわれて嫌にならないかとかすごく心配していたんですが、かけ始めてから今まで娘も気に入ってるし周りも可愛い似合ってると言ってくれて安心してたので焦りました😱

コメント

ママリ

お年寄り世代は、かわいそうが口癖のようなもんですよね😅
うちも次男が眼鏡ですが、うちの両親にかわいそうと言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺
    赤ちゃんの頃の靴下履かせないで可哀想ぐらいは聞き流せたけど、理解出来る子供に向かっては言わないでほしい~😭

    私も親に報告したときは可哀想と言われましたが本人には可愛いね!よく似合ってる!と言ってくれたのでホッとしました😮‍💨

    • 10月30日