※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii🔰
妊娠・出産

ワコールの腹帯(腹巻きタイプ)は妊娠後期に腰痛やお腹のサポートに役立ちます。着用期間や赤ちゃんへの影響について知りたいですか?

腹帯(ワコール腹巻きタイプ) いつまで??

現在妊娠28w、後期に入った妊婦です。
5ヶ月頃に用意したワコールの腹帯(腹巻きタイプ)ですが、慣れないうちは苦しくてつけていませんでした。
6ヶ月?7ヶ月?頃から腰痛が気になるようになり、腹帯をつけたら腰痛だけでなくお腹を支えてくれてる感じもあって楽になったので今も洗い替え2枚を交互に毎日着用しています。

気になる点が

①腹帯はいつまで着用するのか
腹巻きのようなものだと思って、産まれるまでつけててもいいのか

②後期に入りどんどんお腹が大きくなるけど腹帯で軽く締めつけててもいいのか
赤ちゃんは苦しくないのかな?

③腹帯をつけていることでの胎児の発育への影響
腹帯巻くことで赤ちゃんが小さく生まれる?(祖母が言ってました)そんなことがあるのかないのか


腹帯つけてない方が多いとは思いますが、特にワコールの腹巻きタイプの腹帯使ってたよという方もしいたら、いつまで使ってたか教えてください。

コメント

No.7

ワコールの腹巻タイプまだまだ付けてますよ!
後期になるとさらにお腹が重くしんどくなるので支えられてる感もありますし、季節的に冷えないように的な意味でもつけてます!
全然産まれるまでつけてていいと思います。検診でも特に何も言われないので!

伸縮性もあるので苦しくないですし、赤ちゃんは羊水の中にいるのでよっぽどな強さで締め付けないと苦しくならないと思います。

今現在、お腹の子は2800g推定なので小さく産まれる等は関係ないかと!

  • miii🔰

    miii🔰

    そうなんですね!!安心しました!これからもつけようと思います♪

    38週、もうすぐ出産ですね😳頑張ってください!

    • 10月31日
  • No.7

    No.7

    冷えてくる季節なのでぜひぜひ!🙂 ✨

    ありがとうございます!miiiさんもこれから寒くなってくる季節なので暖かくしてお過ごしくださいね🍀*゜

    • 10月31日