
旦那がジムに通い始め、土日は家族で出かける時間が限られています。独身気分が続いていることに困惑しています。赤ちゃんと楽しめる場所はありますか。
ジムに通い出した旦那
土日は15時から18時までジムへ行きます。家族みんなで出かけても、14時には家に帰りたい、そしたら1時間しかいれないね〜と笑って言ってきました。
いつまで独身気分なんでしょうか、困ります
赤ちゃんといっしょで、楽しめるところありますか?もう、旦那抜きで娘と女二人楽しみます。育児は苦ではありません。娘が可愛くてしょうがないです。
皆さんの意見参考にさせてください☺️💕
- mts(妊娠27週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
腹立つので私だったらもう旦那とちょっとの買い物でも誘いません。全部子供と2人きりで行きます。
お出かけ誘われても「14時には帰らないといけないならちょっとしか遊べないからいいや」って断りますね😂
自分がワガママってことに気づけって感じ
趣味をするのはいい事ですが、家族の時間を優先すべきだと思います。

ままり
うちも筋トレが趣味の旦那持ちです🤣
入会前は私も何も考えずに、しかも家から徒歩1分のところに新しくできたので、
いいじゃん!通いなよ!
とか呑気なこと言ってました。笑
けど毎日ジム行ったら3時間くらい帰ってこなくて最近はそれがストレスです😇笑
仕事終わって帰宅後すぐにジム、3時間は戻らないため娘のご飯お風呂歯磨き寝かしつけ全部やってます🤣
そのあと帰宅した夫と自分のご飯、洗い物、、、、
行くのはいいけど少しは考えてよ!!ってイライラすること多いです🤣🤣
わたしも娘と2人は大変だけど仲良く楽しく食後のスイーツ食べたり(娘はフルーツ🍎)、寝る前の娘とのラブラブタイムを楽しんでます🥰

ままりな
子供が生まれる前は、私も旦那もジムに通っていたので、、、。
旦那が産後も通い続けるなら、私も通えないとおかしいよね〜、土日とかワンオペ交代して両方通う?などと話すとその大変さに気づいたのか、子どもが大きくなるまではお互いに家トレで我慢しようということになりました😂
なので、うちの旦那は、娘と私が寝ている間にYouTubeとか見ながらトレーニングしてます 😂
旦那さんが趣味に時間を割けるなら、こちらにも自由時間作ってくれ!って感じですよね!
上の子の産後落ち着いてから旦那も何度か草野球とかいってますが、その旅ごとに私もマッサージとか友人とカフェとか一人時間もらってます!!!
mts
本当に腹立ちますよね🥵
旦那は透明人間と思います💕
コメント嬉しいですーありがとうございました☺️✨