※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
津軽🍎
子育て・グッズ

3歳の息子が叱られたり不快なことがあると吠える。言葉がないため、どう伝えるかわからず。同じ経験の方、どう対処したか教えてください。

3歳になったばかりの息子が、叱られた時や気に入らないことがあったときに吠えます。
ゔぉう!!だったりゔぁー!!だったり…。
怒られて不快だという気持ちを私に伝えたいのだと思うのですが、彼の中でまだ語彙がないのでどう言ったらいいか分からず吠えてるんだと思うのです…。こういうときは何て教えてあげたらいいでしょうか?
いつもだったらこう言うんだよ、というふうに教えてあげるんですが…。
分かりづらい文で申し訳ありません。
同じようなお子さんいらっしゃった方、お子さんが吠えたり叫んだりしてきた時にどのように対処してらっしゃったのか教えていただければと思います。

コメント

つばぴよのママ🔰

同じ感じではなくてコメ違いかもですが、

うちは、腕を組んで顔しかめてプンプンって表現してきますw
んーー!!😡って唸ったりもします

怒ってる時に、おこなの?
って聞いてあげたりしてます

  • 津軽🍎

    津軽🍎

    腕組んでぷんぷん…!可愛すぎて悶えました😭💕(ママさんは大変かもですが💦)
    おこなの?いいですね😁毎度真剣に捉えちゃってこっちがイライラしすぎて疲れちゃうので、うちもそんな感じでいこうと思います🥺コメント感謝です😭❤️

    • 10月30日