※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離婚後夫名義の家に住むのは難しいですか?夫がローンを払っているが、夫は住むつもりがないそうです。家を売るべきか、私たちが住むべきか迷っています。

離婚後夫名義の家に住むのは❌ですよね?
ローンは夫が払っています。

夫は離婚後この家には住む気はないそうです

その場合夫が家を売るべきか、
それとも私たちが住めるなら住んだ方がいいのでしょうか

コメント

あづ

住む気がないなら名義変更してもらってはどうですか?
旦那さんも、住んでないのにトラブルとかあったりしたら困るだろうし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知ですみません💦
    名義を私にした場合こちらがローンの返済をしないとでしょうか?💦😭
    現在パート勤務、貯金もありません😭

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通名義変更したらこちらが払わないとですよね💦それは多分無理なので、売ってもらった方がいいですよね💦

    • 10月30日
  • あづ

    あづ

    確かにローンがあると、もしもの時ややこしくなりますね💦

    でも旦那さん名義の家だと旦那さんが自由に売却できるし、ローンの支払いが滞ると競売にかけられるし、避けた方がいいとは思います😥
    可能なら家を売却して、そのお金をもらう方がいいかなと。

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしものことを考えるとやはりちょっと考えた方がいいですね😭売却する形で少し話し合ってます😭
    ご丁寧におしえていただきありがとうございました🌸

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

手当てももらわないと必ず問題ないですが、旦那さんが住まないなら今のままの金利や用途で住宅ローンも借りれない(借り換えが必要)ので借り換えが必要で、住宅ローン控除も受けられません😊それでもお互いが納得して大丈夫なら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はローンを組んでいますが、その条件が本人が住む事となっていて貸し出す場合や住まない場合(転勤などで単身赴任などは大丈夫だったような)は借り換えが必要と言われましたがもしかしたら銀行ごとに違うかもしれないので確認したほうが良いと思います。

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭やはりいろいろとややこしいのですね💦😭😭😭
    少し1度しっかり話し合っていい方法を考えてみます。

    • 10月30日