![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R.O BLUE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.O BLUE
今月14日に大学病院で誘発分娩からの緊急帝王切開にて出産しました!
出産前の陣痛待機部屋は基本的に3人部屋です!
陣痛がおき次第分娩室に移動します!その際に部屋の荷物などは全部分娩室に移動になります!
赤ちゃんの紙オムツと、おしりふきと、ガーゼをカートに出して置いて!と言われます!
私は大きなキャリーと小さいお産バッグを用意しました!
お産バッグの中身はスマホ充電器、産褥ショーツの替え、産褥パッド、生理用ナプキン、その場で飲む飲み物、分娩室でご飯を食べる場合もあるので、箸とスプーンをいれました!
分娩室内では破水対策で看護師さんや助産師さんが寝ながらナプキンや、産褥パッドを交換してくれます!
なので産褥ショーツなどの前開き可能なショーツが多めにあると便利です!
頑張って下さい💪🔥😤
ママリ
出産おめでとうございます👏
そしてお疲れ様でした☺️!!
細かく説明して頂きとても助かりました!!
ちなみになんですけど、、、
私は計画分娩になる予定で
誘発する予定なのですが
よくある、子宮口8センチで分娩室に移動!ではなく陣痛だね!って確認できたらすぐ行く感じですか?💦
旦那と電話してたいんですけど
できる感じでしょうか?💦
R.O BLUE
ありがとうございます😊♥️
ママリさんも誘発予定なんですね!
私の場合は破水もしておらず子宮口も開いていないゼロスタートからで、
4日間かけて、
棒(ラミナリア)→子宮口柔らかくする注射→バルーン→促進剤の点滴→人口破膜(破水)させましたが、
子宮口3センチ程しかならず緊急帝王切開に切り替わり出産になりました!
基本的には陣痛待機部屋の大部屋のベッドで寝て待つ感じでした!なので他にも大部屋で陣痛待機の妊婦さんが居れば、雰囲気的に電話は難しいかと思います😅💦
私の場合はなかなか誘発が進まず、大部屋と分娩室を2日程行き来しました!
昼間は分娩室に居て、夜は大部屋のベッドに戻って寝る感じです😅
分娩室で待機中は携帯は自由にイジれますが通話は試してません😅
お産中は緊急帝王切開で、特殊な全身麻酔だった為、意識がまったく無かったので通話可能かわかりません😅
分娩室では医者から家族に説明があるからと言われ、先生から夫に電話を繋いで欲しいと言われ、スピーカーにして先生と夫と私で電話したくらいで、個人的に通話はしてないです😅
出産後 産科6F東の個室に移動してからはバンバン夫と電話はしまくりました😁♥️
ちなみに お祝い膳でますが、赤飯ベチャッ、煮物味無し、紅白素麺変な味でさっぱり美味しくないです😭果物が1番美味しかったです🥹笑
色々不安かと思いますが頑張って下さい😊✨💪🏻💗
ママリ
ラミナリア、、、😭
私、流産経験者で中期だった為
お産する形で赤ちゃんをお腹から出したんですけど、、、
その時にラミナリアで子宮口1日広げたんです😭
それがかなり痛くて、もう一生経験したくない!って思ってたのに😅😅
子宮口あいてないと、そうなってしまうんですね、、💦
覚悟しておきます🥲
4日間かけても、ダメだったんですね😖😖
大変でしたね、、。
お疲れ様でした😫😫
お祝い膳、、、、😅
まさかのお赤飯🫠笑
そしてベチャってるって最悪😅
The日本食って感じですね笑
もっとお肉とか食べたかったです😂😂😂笑
いろいろと教えて頂き、ありがとうございました!
頑張ります💪