コメント
はじめてのママリ🔰
そうですね。
それがその人の性なのでどうしようもないです
はじめてのママリ🔰
そうですね。
それがその人の性なのでどうしようもないです
「義両親」に関する質問
女の子の名前、名付け😖名前だけ見て『この子は良い家庭なのかな』ってイメージする名前ってありますか?😖 夫の実家は名家で夫も含め義両親からも〝恥のない名前を“ みたいな空気がつよいです。
息子が療育手帳を取得しました! 色々と事情があり、義両親にも手帳を取得したことを報告しなければならず、さらっと伝えました。 (療育には通っておりそのことは前から知っています) 義母が、そんな障害児の証明みたい…
義両親のプレゼントがサイズの大きいものばかりです。 義両親が会うたびに洋服や靴など渡してくれるのですが 全てサイズの大きいものです。 西松屋やしまむらのものですがそこに不満はありません。 すぐに大きくなるから…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぴ
ありがとうございます。
割り切ると言うか、諦めるしかないですかね…こういう人は直らないんでしょうか。
はじめてのママリ🔰
諦めるしかないですよ。
浮気する奴は何度でもするのと一緒です。
基本的に変わらないものなのでそれが許容できるかどうかで今後離婚も視野に入れるべきかもですね。
センシティブな内容を義家族に伝えられるのはモラハラですし、それを当然だと思ってる義家族はおかしいです
ぴ
諦めて、センシティブな内容は旦那にも話さないが1番ですね…。男のくせにペラペラ話しやがって…とがっかりします笑
そのくせ大事なことは話さないので余計に👹
はじめてのママリ🔰
許容範囲内なのであればぴさんが気をつけるようにすればよいかとおもいます。
ペラペラ喋るのは男女関係無くいますね笑
旦那様にとっては大事な内容ではない、という事ですね笑
ぴ
話さないでと言ったことを口外した時点で許容範囲を越えてますが、優しく家事育児に協力的な人なので、、、大目に見て口軽い病気の人とでも思うことにします。
私が気をつけます😅
それしかないですもんね💦
こんなくだらない質問に付き合っていただきありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
大事なとこだとおもいますよ。
モヤモヤは口に出すだけでも少しは楽になり、他人に共有すればもう少し軽くなったりします。
気をつけるぐらいしかないです、