※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
ココロ・悩み

女性が男兄弟を育てる覚悟を持っていたが、女の子が生まれて気持ちの切り替えが大変だった。男兄弟のメリットを感じつつ、他のママ友の発言に戸惑いを感じている。男の子を育てにくいと決めつけられるのが嫌で、上手く対応する方法を模索している。

ママ友のところは男兄弟です。
私自身女の子欲しいとずっと思っていましたが、1人目男、2人目も途中まで立派なものが見えていたので男兄弟を育てる覚悟を持ち、まさかまさかの女の子だったので気持ちの切り替えをするのが大変だったくらいです。

同性の方が大きくなって支え合えるし、2人で遊べるし、おそろコーデも出来るし楽しめる✨✨と思うのですが…。

男兄弟ママ友が女の子持ちのママ友から、男の子2人大変だよね…やんちゃだから。3人目は厳しいよね…と言われていました。
でもほら、その子によるから男の子も女の子も一緒だよ!とフォローしましたが…もっと違う言い方なかったのかな…と考えてしまいます。

男の子=育てにくい…わけではないけど、そうゆう目で見られちゃいがちですよね。私も…男の子大変でしょ?と知らない人に決めつけられて言われるのがとても嫌で…。息子に対して育てにくいと思ったことはないですし。
その場で咄嗟に言ってしまいましたが…スルーした方がよかったのか、もっと上手いこと出来たのかな…と考えちゃって💦女の子ママ友も意地悪な気持ちで言ったわけじゃないのに←現にうちの息子に対して溺愛してくれていて大好きと言ってくれています。
考えすぎですかね?皆さんならどうしますか?

コメント

mama

男の子だからやんちゃ、女の子だから育てやすい、仲良くなれるとか言う話題好きじゃないです😭😭
性別じゃなくてその子の気質とか性格次第だと思うので💦

その女の子ママ友さんの「3人目は厳しい」という言葉は余計な一言だなぁと思っちゃいますが、感じで言ったわけじゃないと確信できるのでしたら、それはいったん忘れて普通に接します!

  • あさ

    あさ

    本当その子によりますよね。1人目妊娠中色々言われどんなものかと思ってましたが、今の時代性別って二の次でその子によって違うんですよね。

    私が言われたわけじゃないので普通に接しているのですが、言われちゃった友達はどう思ってるのかな?余計なことしちゃったのかな💦と考えてしまって。
    気にしてない風でスルーしてもよかったのかな?と思っちゃいまして💦

    • 10月30日
🧸

男の子2人の母です🙋‍♀️
私もママ友から、男の子2人なんてやんちゃだし大変だよね!私には無理〜と言われた事もあれば(その方は兄妹)
3人目はやっぱり女の子ほしい?とか聞かれたことも🤣笑

私ならそのフォローは良い方に受け取りますかね〜🤔
フォローなくても良かったかなと思いますが、話の流れ的にスルーするのも、、という感じですよね😂
気にしなくて良いと思います!

  • あさ

    あさ

    とっさに言葉が出てしまって💦気づかないふりすればよかったのか…後から色々考えちゃって💧フォローされて気を使わせてなければ良いなと考えちゃいました。

    家庭それぞれあるし、可愛いことには違いないんだから、やんちゃとか難しいでしょ?と決めつけられるの嫌だなぁと個人的には思っちゃったんですよね。
    気にしないようにしたいと思います😊

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

性別で性格決められるの本当に意味わからないですよね😵
よく男の子は大変!やんちゃでしょ!、女の子は大人しくて育てやすいでしょって言われますが我が家は逆です😂
私なら性別で性格分かったら困らないねー!って返します👐

  • あさ

    あさ

    意味わからないです💦しかもまだ小さいのに…成長するにつれてわからないですもんね💧

    そうゆう返しもあるんですね✨たしかに本当言う通りです!今度使ってみます😍

    • 10月30日
ゆんちゃん

男の子と女の子育ててます。
たしかに女の子の方が手がかからず
それに比べたら男の子はとても大変です💦
でも男の子にしかない可愛さがあるので
大変を乗り切れます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

多分考え過ぎではないですか?
大好きだからこそ
余計なお世話(心配)をしてくるんだと思います。
私もきっと
男の子大変だよね💦
何か大変だったら力になるからねと
声をかけてしまうかもしれません
助けてあげたい。負担を少しでも
減らしてあげたい。という思いで
知らない人に言われるのは
大変さを知ってるから
共感して寄り添ってあげようとしてるのか
余計なお世話なのか
なんにせよいい方向に考えた方が
気持ち的に嫌な気持ちにならないと思うので
いい方に考えたらいいと思います!

イラつくことはスルーで無視します😂

  • あさ

    あさ

    なるほど…心配して言ってくる人もいるのか…なんとなくわかるような気もします!
    妊婦の後輩に何かしてあげたいと思っちゃいますもの。
    男の子ママ友もそんな風に受け取ってくれてると良いです✨

    私も兄妹を育てています。うちは逆にお兄ちゃんが手がかかっていないんですよね……男の子の可愛いさで忘れてるのかもしれませんが🤣
    いったい下の妹ちゃんがどんな風に成長するのか楽しみです💕

    • 10月30日
  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    私は上が娘下が息子です
    息子はものすごく大変でした…
    大変すぎて大変だったことは
    忘れませんが
    大変より可愛いが勝ち
    ものすごく大変だけど可愛いなぁって
    寝顔を見るたび愛おしく思ってます😍

    子供の成長は本当に楽しみですよね☺️
    私も5歳と2歳の子供が
    どんな子になるのか
    成長が楽しみです☺️

    お互い頑張りましょう!!

    • 10月30日
  • あさ

    あさ

    大変より可愛いが勝ちまさにです💕
    お兄ちゃんも抱っこマンや離乳食食べない寝ない体重は増えないと悩んでましたが今となっては懐かしいです☺️

    子育て楽しみながら頑張りましょ✨ありがとうございました😊

    • 10月30日
ミッフィ

大変って決めつけられますよね😅
うちの子も確かにやんちゃではありますが夜泣きや好き嫌い、典型的なイヤイヤ期もなくそこまで育児大変と思ったことは今のところないです😊女の子でも手のかかる子はいますしね💦
元々女の子希望でしたが男の子可愛くて3人目男の子でも良いと思ってるくらいです♩もし女の子ママから3人目厳しいとか言われたらイラッとします💧あささんのフォローでベストだと思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私も男の子ママです。
私が同じこと言われても全く気にならないです😊
フォローしてくれたんだな、と思いますけどね😊

もしあささん側だったら、お下がりとか全部そのまま使えるしいいよね〜みたいな事を言ったかもしれませんが、咄嗟に言えるかは分かりません💦

大変でしょってよく言われてきましたが、その言葉の裏側に労りの気持ちを感じられるので気にならなかったです!
女の子を育てたことないので比較は出来ないですが、現にヤンチャすぎて大変でしたし😂

mei

男女2人ずつ居ますが
うちは男の子よりも女の子の方が大変でやんちゃです😂
男の子の方がおっとりしてます。
結局、その子の気質ですよね!

同性続いたら
色々言ってくる人いて私もストレスでした😅

あささんのフォローの言い方でいいと思います☺️

deleted user

わたしは男の子ママですけど申し訳ないけど、女の子の方が結構小さい頃から女だし、気の強い子多い気がします😅

男の子めっちゃ可愛いですけどね😭

deleted user

友達が年子で下が双子で
三つ子状態の男の子三人がいます。
冷静に大変そうだなーと思ってしまいましたね。

上の子がとにかくやんちゃなので
なおさらそう思ってしまいましたね!!

ただ、私も男の子願望あるので
男の子だから大変というよりは
その状況がと言うのが大きいです