※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

8ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について、食材のバリエーションが少なくなってきて悩んでいます。食材の組み合わせやアレルギーについての相談です。

離乳食についてアドバイスお願いします🙇🏻‍♀️
現在8ヶ月半なのですが、ついつい面倒で離乳食がワンパターンになってしまっています💦
簡単なストックの作り方などいい方法があれば教えてください😂
ちなみに今は2回食で、1回120gくらい食べてます。
(ミルクは離乳食と合わせて200ぐらいになるようにあげてます)
例えば…5倍がゆ50g、マグロ10g、野菜ミックス(BF)10g、レタス5g、ヨーグルト30g、キウイ10g、ミルク80ml
おかゆにマグロ混ぜて(マグロに粉末和風だし少し入れてます)、野菜ミックスにレタス追加、ヨーグルトにキウイ入れて…みたいな。
マグロが納豆になったり、ベビーフードの野菜が少し変わったり、ヨーグルトに混ぜる果物が変わったり…程度であまり変化無いなー…と😅
現在食べたことある食材は38種で、卵アレルギーがあります。(卵黄クラス2、卵白クラス3)
最近卵黄を少量から再チャレンジ中です。
離乳食始めてから3ヶ月と少しなのですが試した食材少ないかなと💦
月齢的にこれは食べといた方がいいよ!とか、このストック作っとくと便利!とかあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️💦
画像に現在食べたことある一覧載せてます。よろしくお願いします!

ちなみに、ベビーフードで少量入っている物はアレルギーチェッククリアにしても大丈夫なんでしょうか…?🤔
今まで手作りのやつはその食材だけで小さじ1、2と増やして3回くらい食べても大丈夫ならクリアと考えていたのですが、ベビーフードはどの食材がどのくらいか分からなくてクリア判断にしてなくて💦
でもそろそろやろうと思ってるバターとかは小さじ2もあげられないし…クリア判断分からなくなってきました🤣

コメント

はじめてのママリ

そろそろ鉄不足が気になると思うのでオートミールや鳥レバーの粉末はどうですか?

うちもいつも同じようなメニューです😂
でもそんなに種類出してないのでうちの方がテキトーです😂
乳と小麦がアレルギーです!

インスタでは、野菜をまとめて炊飯器で柔らかくしてフリージングして解凍したらbfの粉末で味噌汁にしたりあんかけにしたりホワイトソースにしたりとアレンジしてていいなと思いました!!

  • りん

    りん

    オートミール食べさせてみてます!…けどあまり好きじゃなさそうです😂
    鶏レバーの粉末インスタとかで見かけて気になってました!混ぜるだけで鉄分とれるし良さそうですよね✨✨

    同じようなメニューの方いて安心しました🤝✨
    私、手抜き…?大丈夫か??ってなってたので😇
    アレルギーあると色々気を遣って大変ですよね🥺💦

    まとめて柔らかくするのいいですね!今まで1種ごとでしか作った事なく、野菜ミックスのBFを小分けにしてフリージングしてたので自作してみます🫡
    なるほど!それでBFの粉末系のやつで味付けしたらめっちゃ楽そうですね🤗さっそくやってみますー!ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 10月31日