
現在、搾乳器を使って母乳とミルクを混合していますが、助産師によると1日に2回ぐらいが適切だそうです。搾乳器を使うことで痛みを和らげたいと考えています。
現在、入院中で母乳とミルクの混合してます
乳首が切れていて血は出てないですが
痛すぎて、搾乳器で哺乳瓶にいれて
上げたりしてます
その楽さを覚えてしまい
搾乳器を沢山使いたいのですが
助産師さんいわく、
使いすぎも張ったり痛くなるから
一日に2回ぐらいが目安と言われました
退院したら搾乳器を買う予定です
搾乳器使ってる方
回数は気にかけて使っていますか??
正直、直接おっぱいを上げるのが
痛くて苦痛なので
なんとか直での回数を減らしたいのですか…
- 🌷(2歳5ヶ月)

まま
乳首クリーム塗って、乳頭保護のシールドみたいなやつつけてもダメですかね😖💦
赤ちゃんに吸ってもらって乳首伸ばしていかないと、いつまでも授乳時痛いんじゃないかと思います😭
搾乳器は授乳の時間が空いて張って痛くなった時、くらいにした方がいいかと🥲

ママリ
搾乳器使うとめっちゃ母乳作られちゃって結構あとあと大変なので
最初2週間とかは搾乳器と半々にして傷が治ったくらいで徐々に直乳にしたらどうでしょうか?
私も痛かったけどなんとしても直乳に拘ってたので搾乳器は1日1回のみにしてました。それでも生後1ヶ月で乳腺炎経験してます。

はじめてのママリ
最初はほんと切れて血が出て痛くて泣きながら授乳してました😭
おっぱいの時間のたび痛みが怖くて怖くて、、、😱
私の母や祖母にそのうち慣れると言われてて、こんなの慣れるわけないやろがー!!て思ってましたが、いつの間にか痛くなくなってました😂

はじめてのママリ🔰
私も乳首が痛すぎて、
産後1ヶ月で既に心が折れてました😭
乳頭保護器を使ってもう1ヶ月は耐えましたが、痛みに耐えれず完ミに切り替えました💦

ものくろーむ
私も激痛だったので産院で鎮痛剤もらいました😢乳糖保護器付けてたけどそれでも痛かったです💦
搾乳器は乳腺炎になってから購入しました!
コメント