生後2ヶ月の赤ちゃんが、抱っこを嫌がるようになりました。ミルクを飲む時は横抱っこが苦手だけど、寝かせた状態だと普通に飲んでいます。抱っこが嫌いなだけかもしれません。
生後2ヶ月の新米ママです。
1ヶ月半ころから急に手のかからなくなったチビです。
抱っこを嫌がります。
日中は朝起きてご機嫌→ミルク→昼寝の繰り返し。
夕方から少しグズグズ→入浴後もグズグズ。
グズグズからそのまま寝ちゃうか、ミルクを飲んで就寝。(21時には寝ます)
就寝後は5〜8時間寝ます。
眠くてグズグズの時も気付くと寝ている時のほうが多いです。
ミルクの際に横抱っこをして飲ませていたのですが、なぜか最近嫌がるようになりました。
もともと横抱っこは嫌いですが、眠くてグズグズの時は横抱っこで寝かしつけています。
寝かせた状態だと普通に飲みます。
抱っこしないで飲んでくれるのはラクなのですが、何が嫌なんだかちょっと寂しくて💦
特に何かを変えたわけでもなく…遊ぶ時は遊び機嫌も良くニコニコでいます。
暴れん坊な娘なのですが、自由がきかなくなる抱っこが嫌なだけなのでしょうか?
- KAORImama(1歳0ヶ月, 8歳, 9歳)
🐥みるぴこ🐥
26日で2ケ月です(o°3°)♪
うちの子も最近抱っこが嫌いみたいです笑
グズグズ眠たい時は抱っこしますが最初嫌がります笑
無理矢理ユラユラするとすぐ寝てます😓
ミルクも同じく寝たままです😅
母乳じゃないのでそのままあげちゃってます(๏o๏;)
手がかからないので助かります笑
ミルク飲んだら機嫌良くて大きな声で泣いた事無いです😃
似てるのでコメントさせていただきました(﹡´◡`﹡)
風花&大樹ママ
ウチも②ヶ月の女の子がいる新米で、ご機嫌な時はご機嫌でグズグズ言う時はグズグズ言ってますよ♪
そんな時は体操座りのような姿勢で座った上に足を広げた状態でチビをまたがせて(分かりづらかったらすみません…)あやしてます。
ミルクの時間は完全ミルク育児ですか?
うちは、生後1ヶ月半ぐらいまでは母乳だけで間に合ってたんですが、それ以降は出が足りないのか混合で育児をしてるんですが横抱きでミルクを嫌がるようなら上記のような感じにしてミルクをあげたりあやしたりしてみてはいかがでしょう?
完母でしたら無理でしょうが、うちの子は膝の上に乗せて向かい合わせであやしていると、いつの間にか寝てたりしてます♡
退会ユーザー
おもしろいですね!
寝かせた状態は楽ですが、少し傾斜つけないと心配ですね。
ミルク以外のだっこは大丈夫ですか??
KAORImama
ありがとうございます。
同じですね😅
力が強く仰け反って嫌がる事があるので拒否られた感がハンパなくてw
でも、抱っこで寝かせて布団に寝かせると泣くという自己中さ。
それぞれの個性なのかなと安心しました😄
KAORImama
ありがとうございます。
ミルク以外も嫌がります⤵︎
寝かしつけの時にはじめは嫌がり、そのうち気持ちよくなって寝てしまいます。
そのまま飲ませて、ゲップの時に縦抱きにします。
心配というのは、喉に詰まらせて…という事でしょうか?
KAORImama
ありがとうございます。
そのあやし方で遊んでいます♡
ただ、足を広げて座らせても脚力が強くキックがみぞおちを狙ってきますw
うちも1ヶ月半頃までは母乳よりの混合でしたが、おっぱいイヤイヤになり完ミになりました。
その体制で次の授乳時間にチャレンジしてみます😄
退会ユーザー
まだ胃袋が出来上がっていない頃だと思いますので、うまく飲めてるのかとか、吐きやすい時期なので…
ゲップはさせてくれてるとのことなので安心しました☆
娘も縦抱き大好きでしたがそれ以上にミルクが好きだったので、おとなしかったです(笑)
KAORImama
子供関連のお仕事ですか?
飲み方は上手に飲んでいます。
。元から吐き癖はあります。
退会ユーザー
娘が1人、お腹に1人といます。
子ども関連の仕事ではないですが、子ども関連の勉強を始めました☆
KAORImama
お勉強中との事ですが、
少し傾斜をつけないと心配ですね…
ゲップはさせてくれてるとのことなので…
って医師か、助産師かと思いました。
質問して、回答いただいておいて難ですが心配かけるような発言や上から目線の発言は控えたほうが良いかと思います。
助言ありがとうございました。
退会ユーザー
上からのつもりはなかったのですが、心配度合いを増長させてしまったようでごめんなさい。
失礼しました。
るーるる
すみません、その後、抱っこ好きになりましたか?😭
コメント