![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に7か月の娘を連れて行くことについて、人見知りやコロナの不安があります。皆さんはどう対処しますか。
【7か月の子を連れて結婚式について】
2月に都内で、友人の結婚式(カフェっぽいところだカジュアルなものらしいです。)があります。
そこで2点心配事がありまして、、、
その頃には娘が7か月になっているのですが、人見知りが始まっていてもおかしくない時期ですよね?
また私は地方住みで、家には小さい娘だけでなく高齢者2人がいます。正直都内はコロナがどうなっているかわかりませんが不安です...
みなさんならどうしますか💦
ご意見参考にしたいです。
- 初めてのママリ(2歳5ヶ月)
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
コロナが心配なら欠席がいいのではないですか?
行くとしても私は子供は置いて行きます。
![Lemon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lemon
連れていく前提ですか?
カジュアルなウェディングパーティーだと招待状もないかもですがお子さんも連れていくことはお友達もご了承してますかね?🤔
ホテルの披露宴とかでなければ子供用のベビーベットやハイローチェアの準備等ないかもですし質問者さんが子供の世話でいっぱいいっぱいで楽しめないかもですよ💦
わたしなら旦那さんか実家に預けてその時間だけ行きます😳
コロナは、、、もう今でさえ全国旅行支援なんかもしてるので心配してもなぁと思ってます🥺あくまで私の場合ですが、、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人見知りはする子もいればしない子もいますね💦
うちの子は7ヶ月頃に家族の集まりに行ったら初めての集まりだったからかギャン泣きでしたけどその後から全く泣かなくなりましたよ!キョロキョロするだけです。
そもそもコロナが心配なら行かないのが良いんかなぁって思います。私はもうそこまで気にしてないので行きますが…
そして私も出来れば子供は誰かにお願いして自分だけ行きます!
コメント