![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日の新生児を幼稚園に連れて行くことは非常識でしょうか。家事ができずストレスを感じています。
生後11日の新生児を、車で10分の幼稚園の送り迎えに連れて行くことはどうでしょうか?
今週はお義母さんが送り迎えをしてくれました。でも、迎えに行って家に連れてきてくれた後、しばらくうちで過ごします。その間私は家事もストップ、夕飯作りまでの間は幼稚園の子供と過ごしたいのですが、お義母さんも居る為いつものようには過ごせません。お義母さんが帰宅してからは急いで夕飯準備、ご飯を食べて、お風呂に入って寝る時間になるという感じで子供とまったりする時間がなくてストレスです。
いっそのこと、もう全て自分でやりたい。。。
私と赤ちゃんのことを思ってのサポートだとはよく分かっています。生後11日、2週目の新生児を幼稚園へ連れて行くことはやはり非常識でしょうか😔?
私は比較的産後の回復が早く、何も不自由は感じません。
無理もしていません。
無理なところはしっかりと甘えています。
- みかん(2歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
幼稚園なら数ヶ月だけバス利用はどうですか?
わたしは臨月、新生児期のみバス利用してました🤰✨
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
みかんさんがいいならいいんじゃないですかね?😊
これから寒くなるから「寒いのにな〜」と思うけど預ける所ないんだな〜くらいしか思いません😶
ちなみにうちの子が通ってる所はバスがないので無理ですが、バスがあるならバスのがいいかな〜って思います😊
-
みかん
コメントありがとうございます!
バス停まで徒歩5分ですが、車よりはマシなのかな😀- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ。
私は保育園ですが、うちの園では新生児連れて上の子の送迎をしている方は多いです。
産後2週間で、義母に夕方居座られるなんてサポートなしの方がマシです💦💦
-
みかん
コメントありがとうございます☆
とても気のきく素敵なお義母さんなんですが、産後ってこともあり。。。
嫌いになりたくないので早く距離をおかねば💦と思います💦- 10月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も産後退院したら送り迎えどちらもすぐ始まるので
何なら生後6日くらいから連れ出す事になります😭!
親の自分がいいと思えばいいと思ってます!他人がいや、可哀想って言ってきたら、なら毎日送迎してくれる?ってなります😅
-
みかん
コメントありがとうございます!
幼稚園に長居するわけでもないですしね🫢- 10月30日
みかん
バス😳
思いつきませんでした!ちょっと聞いてみようと思います!ありがとうございます☆