※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、子宮口の短さと炎症で不安。早産や感染のリスクも。39週まで持つか不安。経過次第で普通の妊娠に戻るか。経験者のアドバイスを求めています。

二人目妊娠中です!
前回22週の検診で子宮頸管の長さが35mmで少し短いと言うことで、張り止めと抗生物質?を飲みました。

先日25週の検診で36.4mmで、子宮口の入り口に炎症反応が出たと言うことで、膣剤と抗生物質。カンジダにもなってると言うことで、カンジダの膣剤も入れてもらってます。

調べてると、子宮口の炎症のせいで早産や新生児への感染?なとがでてきて不安で仕方ないです💦

二人目のため、計画無痛で、39週に生む予定なのですが、
ここまで持つのでしょうか、、💦
もちろん経過を見ないとわかりませんが、38週にしたほうがいいのか、、🥺


先生からは安静にしてとかは言われてないです。カンジダと炎症が治れば、普通の妊娠に戻るのでしょうか、、

経験ある方のお話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も初期の頃カンジダになってました💦
炎症が子宮の方まで進むと良くありませんが、治療すれば大丈夫とのことです。
先日再検査したら陰性になっていましたよ。
ただカンジダは免疫力の低下とかで再発するので、なるべく健康に過ごせるよう気をつけています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!🙇‍♀️
    カンジダは薬ですぐ治ると思うんですが、繰り返さないようにしないとですよね🥺💦
    炎症の方が心配で、わたしも炎症反応が陰性になってくれることを祈って治療頑張ります😭

    体験談ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炎症はおそらく細菌性膣炎ですよね。
    飲み薬と洗浄2回で良くなったので重く捉えなくても大丈夫かと思います!
    それよりも張らないよう無理せずお過ごしください✨

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に子宮口の入り口に炎症って言われたんですけど、膣炎なんですかね?🥺💦
    あんまり突っ込んで聞けなくて💦
    今カンジダとは別の炎症の膣剤を入れるため2回治療に行ってるところです🥺💦

    大丈夫と言っていただけると安心できます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 10月29日