![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ寝返りはしませんか?
寝返りをしないなら新生児用の短肌着に長肌着かコンビ肌着を着せて長袖のロンパース着せて寝かせます。
寝返りをしているなら半袖の綿100%の足が出ているロンパースに長袖のロンパースを着せて寝かせます。
暖房は22〜23°設定で寝る1時間前から部屋を暖めて、気温を維持できるなら3〜4時間後に消します。
こちら横浜在住です。
![タイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイラ
ウチは北関東で寒いので既に暖房を入れています!
自動運転で室温21℃くらいになってます。
今は足が出るロンパース肌着に
スワドルを着て寝ています!
夜中に薄手のブランケットをかけたりもします。
もう少し気温が下がったら、
キルトパジャマやカバーオールを着て、スワドルで寝かせる予定です!
私が寒がりなので、毛布1枚じゃもう寒くて、、、って感じなので
赤ちゃん寒いのでは?!と思うけど
厚着させるのも怖いし
布団とかは窒息が怖いので!
-
はじめてのママリ🔰
私も既に真冬とほぼ同じ布団で寝てます😅
私が寒がりで、旦那は暑がりなので、暑がりの旦那を基準に合わせてみようかと思います😂
また明日から寒くなるみたいなので、検討します😂!
ありがとうございます!- 11月4日
はじめてのママリ🔰
寝返りはまだです!
その服装は22-23℃の暖房設定した際の服装でしょうか🥺?
16-18℃くらいの部屋で寝るのはよくないのでしょうか😅?
ママリ
16〜18°は赤ちゃんには寒いと思います🥺
うちは室温19°だと娘、8ヶ月になったばかりですが、寒いって言って夜泣いて起きたりします😓
22〜23°設定にしないなら暖かい肌着に冬用のロンパース
着せて、もこもこの暖かい敷きカバー敷いて、冬用のかけ布団と毛布かけて寝かせます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大人は布団をかぶって寝るので大丈夫な気温なので、
暖房を使用するべきなのか、
服装等で調節すべきなのか悩みますね💦
ママリ
そうなんですよね💦
大人なら16〜18°は冬用のパジャマに毛布で大丈夫ですが、まだ喋れない赤ちゃんだと悩みますよね😓
はじめてのママリ🔰
私自身が寒がりなので、息子に厚着をさせすぎてしまっていたことに気づき、ゾッとしました😰
ママリ
暑かったら額や背中に汗かいているでしょうし、寒かったら足や手が冷たいでしょうからその都度確認して調整されたら良いかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
足は掛け布団で暖かく、ばんざいポーズで寝てる為、手はキンキンなんです😂
汗をかいてはいないのですが、、😂
ママリ
そうですよね😓
そういえば、寝返り始めるまでは手をバンザイしてwみたいな感じで寝てました😅
そうなると、手が外に出てるから冷たいですよね💦
私は暖かくて柔らかい布団を手も被せて顔が出るように上手い具合にかけてあげていました😂
フランネル素材などの柔らかい大判のブランケットかハーフケットとかあったら使ってみて下さい😊
はじめてのママリ🔰
ブランケットの素材も一度検討してみようと思います😊!
ありがとうございます♪