
赤ちゃんと2人でお出かけするとき、車に乗ると泣いてしまうことに悩んでいます。夫がいるときは泣かないので、自信を失っています。同じ経験をした方、対処法はありますか?
赤ちゃんと2人でお出かけについて質問です。
夫は多忙なので、よく息子と2人だけでお出かけに行くのですが、毎回車に乗ると泣きます。
その話を夫に話したら、車大好きでずっと寝てるかお利口にしてるじゃん!と言われました。確かに、夫と3人で出掛けるときは泣きません。
それに気づいたら、なんだか2人で出掛けるのが億劫になりました。
私の運転が下手なのか、夫がいないのが嫌なのか、出掛ける時間が悪いのかなど色々と考えてしまいます。
そう考えると、家でも夫がいるときはあんまり泣かないかも…とも思いはじめました。
なんだか自分に自信がなくなってきました。
みなさんはそんな経験ありますか?
また、泣かないようにしていることなどありますか?
- ママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)

まま
旦那さんがいる時ママさんどこに座ってますか?
話しかけの頻度や夫婦での会話で1人じゃないから安心なのかな?と思ったのですが…

ママリ
旦那さんと車に乗ってる時にママリさんはどこにいますか?
助手席だとしても泣いたりしたらきっとすぐに振り返って気にしてると思いますが、自分1人で運転してるとそれができないので赤ちゃんも寂しくて泣いてるだけだと思いますよ😊
家にいる時も1人しかいない時はすぐに構ってあげられなかったり、近くにいることができなかったりで寂しくて泣いてるんだと思います!
私もそうでしたし今もそうですよ😂
パパがいるとご機嫌で良い子です笑
コメント