![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期になると、立っていると頭がボーッとし、動悸や足のだるさ、痺れを感じます。過去に立ちくらみでエコーを中断したことがあり、同じ症状を経験している方がいるか気になります。上の子との遊びや買い物でも、5〜10分が限界です。
妊娠後期に入ってから、
歩いてたり立ってたら
頭がボーッとして動悸や足がだるくなって痺れた感じなど
します。
1人目の時は、エコーの映像みてるとき
立ちくらみの感じで視野がぼやけて、声が遠くなり
中断して、別室で対処してもらうことがありました。
毎回、後期になるとこのような症状が出るのですが
同じような方いますか??
上の子と遊ぶにしても、買い物にしても、
5.10分が限界です、、
- S(2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目の時は後期で
頭ぼーっとして猛烈な吐き気と冷や汗視界が回って周りの音が聞こえなくなったなーと思ったらそのまま倒れてました🥲
私の場合はお腹が大きくなることによって脳に一時的に血液が行かなくなったらしく脳貧血でした🥲
妊婦期間ずーっと頭がクリアにならないというかボーッとはしてます💭
S
え!全く同じです。💦
倒れる前に限界を感じてバタンと自分から倒れるように横にはなるようにはしているのですが
なかなかしんどいですよね💦
脳貧血😖
先生に1度相談してみます( ∵)!
やはりそうですよね🥲💦
あと少し頑張りましょう( т т )