
7ヶ月の娘を育てている母親が、風邪をうつらないようにしたいと相談しています。免疫が弱まる6ヶ月ごろから心配しており、マスクや換気、消毒をしているが、効果的な対策があれば教えて欲しいです。
現在、7ヶ月の娘を育てております。
親が風邪をひいてしまった時、
子どもにうつらなかった方はいらっしゃいますか?
(すごく変な質問でごめんなさい)
わたしが風邪をひいてしまいました。
夫にはうつってません。
娘も元気でミルクや離乳食もいつも通り、
風邪の症状などは出ていません。
とはいえ、ワンオペなので、
常に一緒に寝たり遊んだりしているので
いつうつってもおかしくない状況です。
6ヶ月ごろから免疫が少なくなると聞いて、
うつるのも時間の問題かなーと思ってますが、
やはり、小さい赤ちゃんなので極力うつしたくないと思ってます。。
1日中マスク、昼間は常に窓を開け換気、
アルコール消毒などはしてますが、
何か行った方がいいことなど、
これは効果ある!!ということがあれば
アドバイスをいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
空気清浄機とかお家にありますか?
うちは旦那がコロナになった時空気清浄機つかってました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
空気清浄機あります!!
常に稼働してるのですが、
役立ちそうですね!!
ありがとうございます😊😊😊