※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろん
お仕事

旦那の仕事は工場勤務で、収入は20万前後。残業や出張も多く、住宅費は安い。周りは転職していて、給料に不満がある。転職すべきでしょうか?

旦那の仕事のことで相談です

現在26歳で高校卒業と同時に車の部品工場に就職し
今の収入が20万前後です。
繁忙期で残業や夜勤、出張が多い時は25万ほどあります。
そしtw海外出張も年に数回あり、
去年は3ヶ月ほどの出張を2回行きました。
仲のいい先輩は1年のうちに3回長期出張へ行ったりするレベルです。(仕事ができるからという理由もありますが)



昇給ありで、資格手当などもあり、ボーナス年2回で
住宅費は社宅なのでかなり安いです。(ガス代などはプロパンなので高いですが、、)

旦那の周りがほとんど転職していて
その理由が給料のことで、、、
正直給料いいとは思えませんが、工場勤務、高卒だとこんなものなのかなって思います。

皆さんなら転職してもらいますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

高卒工場勤務でももっと貰える所は貰えますよね。
昇給ありって毎年は当然で、昇進昇格次第だと思います。
でも20万はきついですね、、、

  • とろろん

    とろろん


    ですよね、、、、役職に着けばもっともらえるらしいのですが、当然仕事ができる人じゃないと役職は付けませんし、、、、
    せめて25は欲しいです、、、、😭

    • 10月28日
ままり

旦那さんが転職したいかによりませんか?生活できるならいいと思います➿
自分だったら、私も働きます🌼

  • とろろん

    とろろん


    少しは転職したいって気持ちもあるみたいなのですが、思うだけで行動には移しません、、、、

    私も働きたいのですが、子供が発達障害で療育へ通わせたりそもそも保育園も受かるかわからなくてすぐ働くの難しくて、、、
    来年度の保育園申し込んだのでどうにか受かってくれることを今願ってます😭

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    転職は勇気いりますもんね‥。同じ畑でスキルアップという形だとしやすそうですけど‥。でも社宅が安いのは羨ましいです!🥺

    お子さんが発達障害なんですね。普通に子育てしてても大変なので尚更だとおもいますが、まず子育て優先で落ち着いてから考えたほうがいいかもですね。*やっぱり保育園いれても急な呼び出しもありますし学級閉鎖もあります。

    • 10月28日