※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱🐕🍑
サプリ・健康

産後(娘は2歳半)、排卵期付近に体調不良がでてきた方いらっしゃいます…

産後(娘は2歳半)、排卵期付近に体調不良がでてきた方いらっしゃいますか?

ここ数ヶ月、排卵期付近に体調不良になります。
症状としては
・倦怠感
・頭痛
・発熱
・胃痛
・下痢
・扁桃腺付近の痛み

夏頃から症状がひどくなってきました。

はじめはコロナにかかったと思って抗原検査するも陰性、なかなか症状が治らなかった時は内科を受診しPCR検査するも陰性。その時は胃腸炎が長引いているとの診断で胃薬等を処方してもらいました。(ちなみにその時の血液検査では異常なし)

気のせいかな?とは思っていましたが、振り返ってみるとやはり排卵期付近に体調不良になっています。

お聞きしたいのは
・産後似たような症状がでてきた方、婦人科は受診されましたか?
・婦人科でお薬もらえましたか?(ピルや漢方)
・お薬飲んだら症状は落ち着いてきましたか?
・同じような症状で、他の病気が見つかった方はいらっしゃいますか?

毎月体調不良になるので、なんだか自分の体に自信がなくなってきました。楽しい予定もキャンセルしたり、娘とも思いっきり遊んであげられなくて。

来月婦人科の定期検診(卵巣嚢腫があり通っています)があるので、相談してみようと思ってはいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後、排卵付近に腰痛、精神不安定、倦怠感ありました。
婦人科には年1で通ってますが、特に問題ありません。
市販の命の母ホワイトを、排卵付近と生理前のイライラがある時に飲んでます。
私には効くようで、精神的にも体調的にも飲んでない時より、よくなります。

  • 🌱🐕🍑

    🌱🐕🍑

    回答いただきありがとうございます😊💓
    体調不良が続いて落ち込んでいたので、ホッとしました✨
    命の母ホワイトですね!!私も飲んでみようと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 10月28日
ちょ

私も同じです💦その後どうですか?😣

  • 🌱🐕🍑

    🌱🐕🍑

    コメントいただきありがとうございます☺️✨
    投稿した時から2年半ほど経っていますが、当時よりは落ち着いています🙌
    半年間ほどは投稿した内容の体調不良がずっとあって辛かったのですが、何が良かったのか少しずつ落ち着いてきました😌
    ただ完全に治ったわけではなく、月によっては、排卵期付近・月経前に頭痛・腹痛が酷くなります😣
    婦人科ではおそらくPMSでしょうとのことでした🏥その時は漢方を処方してもらいましたが、あまり効いている感じがせず、今は飲んでいません💦
    内科で頭痛の時に飲む薬を処方してもらっていて、それが少しは効いてるかな?といった感じです😂
    ちょさんも体調不良が続くんですね😣しんどいと気持ちまで滅入ってしまいますよね😢
    これが効いた!!と言えずすみません💦

    • 4月10日
  • ちょ

    ちょ


    お返事ありがとうございます🥺
    だいぶ、落ち着いたようでよかったです☺️
    私も毎月のように、扁桃腺腫れて
    熱が出るので不安で💦
    同じくよくよく考えたら、
    排卵期付近のような気がして💦

    体調不良だと、子供とも全力で
    遊べないし先のことも考えづらくなり精神的にもやられますね💦

    少し運動などもしてみようと思います🙇‍♀️ありがとうございました。

    • 4月11日
  • 🌱🐕🍑

    🌱🐕🍑

    不安になりますよね😭お気持ち分かります😣💦

    あっ!イソフラボンのサプリメントを飲むと少し症状が和らいだ気がしました😊

    今思い返しても、子どもと全力で遊べないのが1番辛かったです😢

    ちょさんの体調が落ち着きますように🥺✨お大事になさってください🙇‍♀️🌸

    • 4月11日