※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子が元気いっぱいで、日常的に騒がしく振る舞う様子に戸惑っています。将来の子供に男の子も考えていたが、その元気さに不安を感じています。同じような経験をした方、いらっしゃいますか?

1歳7ヶ月の女の子ママです。
マンションのキッズルームでの毎回見かける
3歳の男の子が本当に元気いっぱいです。

ブロックの箱をひっくり返して大きな音を出す。
模型を床へ何度も叩きつける。
友達同士で髪の毛を引っ張り合い、叩き合う(お互いニコニコ)
その他もろもろ

これが日常茶飯事ですか??

ママ達は声掛けせず、お話しています。

男の子ほしいなーと思っていたけど、あの元気さにはついていけなさそう……というか娘も3歳になったらああなるのかな…

男の子ママさん、似たような感じですか?

コメント

deleted user

確かに、うちには娘息子いるから思うけど男の子はとにかくわんぱくだけど、中には女の子でも同じくらい元気な子もいるからなんとも言えないかな🤣

いやそれは確実に躾ができない子供の姿かなと😅

はマ

甥っ子全然そんなんじゃないです!逆に姪っ子は喧嘩すると叩いたりしてました。

さとぽよ。

うちにもやんちゃな男の子居ますが髪の毛引っ張りあいとか床に叩きつけたりはしたことないです😔
個人差もありますし、育て方が響いてるかもですね😅

なめこ

もちろん性格によるところが大きいですが、やはりある程度男女差はあると思います😅

うちは長男はそんなにやんちゃなタイプではありませんが、やっぱり戦いごっことか好きで、お友達とパンチしたりキックしたりとやりますよ〜😂
下の子は、生まれ持った性格も長男より好戦的?だし、上の子の戦いごっこを間近にみてるせいで、輪をかけて乱暴ですね、、💦

えぽ

うちの息子2人は、そんな、乱暴なな遊び方しないです😅
娘もしなかったですが、知り合いの娘さんは、人を押したり、靴で弁慶を蹴ったり😓
男の子、女の子ではなく、育った環境、性格、親の躾の問題はあると思います(^^)

ばぶりー

男の子2人いますが、ブロックの箱ひっくり返して全部出すことはあっても他は無いです。
家で兄弟でケンカしたりはありますけど、共有スペースなど家以外ではないですね😓

その子の性格だとおもいます!

はぁちゃんママ

元気いっぱい、落ち着きのない子を育てていますが…

そんな日常はありません😅
まぁ、ブロックの箱はひっくり返すことはありますが……

何度も床に叩きつけません。
髪の毛を引っ張ったり、叩くはありません。
※怒った時にやめてーと、軽く押すことはあります。
上記のことをすればもちろん怒ります。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で申し訳ありません。
子供によるという回答が多くて少し安心しました!
本当にとにかくやんちゃなんです(笑)2人ともだったのでそれが普通かと勘違いしそうでした!
ありがとうございます!