
31日に手術予定の生後3週間の娘が心臓手術を受けることに不安と恐怖を感じています。先生方の優しさにも申し訳なく、リスクを考えると怖くて仕方がありません。制限された面会で一人で悩んでいます。
心室中隔欠損、心房中隔欠損、それによる肺高血圧のため31日の朝から肺動脈絞扼術の手術予定で術前入院をしています。
生後3週間の女の子です。
手術の内容、方法、リスクについて説明を聞いたり採血やさまざまな検査をされている娘を見るたびに泣きそうになり、なんとか部屋に戻るまでは堪えていますが1人になると泣いてばかりです。先生方も何となく察しているのか優しく声を掛けてくださるのですが、それも申し訳なく……。
万が一のリスクのことばかり考えてしまい、あと2日でもしかしたらこの子は……と考えてしまうと怖くて怖くて仕方ありません。沢山笑いかけて話しかけて写真も撮って毎日後悔ないように過ごしていますが、本当に怖いです。
元気に過ごしてる同じくらいの親子が羨ましくてたまらないです。娘にも、生まれたばかりのかわいい時期に会わせてあげられない夫にも両親にも申し訳なくて辛いです。
面会も制限されて出来ず、寝息を立てる娘の横で一人で鬱々としてしまっています。
どうか、どうか無事に手術が終わって元気な姿で帰ってきますように……
- tamu(2歳6ヶ月)
コメント

咲や
うちの子は修正大血管転位、三尖弁閉鎖不全、心室中隔欠損で生後3ヶ月でバンディング手術をしています
多分同じものだと思いますよ
手術をした2日後に上の子の幼稚園の卒園式だったのですが、バンドが緩んだから再手術するから、今から来てと卒園式始まる直前に電話で言われました😭
卒園式終わってから上の子を姑さんに預けて慌てて行きましたよ😣
今は元気に成長していますよ😃
tamu
大変遅くなり申し訳ないです💦
心配な手術を急に言われるのもびっくりですね💦上のお子さんがいらっしゃると更に大変ですよね、本当にすごいです……!!
術後入院を終えて自宅での生活が始まりました!手術を超えると先の未来が少し見えたように思い、安心して過ごしています☺️
咲やさんのお子さんのように元気に成長してるれることを願います!