
主人から「鬱陶しい」と言われたことにモヤモヤしています。謝ってくれたものの、帰宅が億劫です。どうすれば気持ちが楽になるでしょうか。
愚痴です。
今朝は寝坊してしまい、バタバタと支度をしていました。焦って物の扱いが乱雑になったのは反省していますが、そのバタバタしている様子を見た主人に「鬱陶しい」と何度か言われました。
以前から、グズる子供にも、大きな声で鳴く飼い猫にも「うるさい」「鬱陶しい」と言う人でした。
出かけ際に主人が「イライラし過ぎじゃない?」と言われたけど、スルーして「行ってきます」とだけ言って出ました。
ラインで主人が「なんで怒ってるの?なんかあった?」と聞いてきたので、鬱陶しいと言われて平気な人がいると思うのか?と思いつつ、「支度に焦ってる時に鬱陶しいと言われて悲しい」と返すと、謝ってきました。
謝ってきたし、もう言わないようにする、と言ってるので水に流すべきなんだろうけど、モヤモヤが収まりません。
なんだか帰宅するのが億劫。
何かエールを頂けるとありがたいです…!
- happiness(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
うちの旦那もたまに自然な感じで傷付くようなこというんですよ。
今のところ子供には言いませんが、子供に言えない分イライラしてるのがまるわかり。
私も最初はあなたのこの発言がイヤだった。
あなたが言われたらどうおもうの?といちいち諭してましたがなおらず
今では
「今何て言ったの?」で失言したことを悟らせます。
とりあえず謝ってきたのなら何事もなかったかのように振る舞いましょう。
もしくはコンビニスイーツ買ってきてもらいましょ😌
私も旦那が失言した日は買ってきて、とは言わず
「セブンのシュークリーム」とだけ送る時もあります😂

オムハンバーグ
謝るなんていい旦那さん。
うちは「は?おれ、悪くないけど?」て感じですよ😇💢笑
次、鬱陶しいて言ったらGODIVA一個な。と送りますかね笑
顔会わせたくない時もありますよね~
-
happiness
コメントありがとうございます。
そうですか!謝るだけ良い旦那ですか!(笑)
珍しく、素直に謝ってきたので許すべきなんでしょうけど、未だにモヤるんです😑
顔を合せたくない時も、あるもんですね。
明日、スタバでも買って貰うことにします(笑)- 10月28日
happiness
コメントありがとうございます。
お子さんに言わないだけ大人ですね。
うちの主人は言っても通じないだろうって思って、子にも言うんですよね。
コンビニスィーツ買ってきてくれる旦那さま、良いですね😄
謝ってるんだし、私にも反省すべきとこはあるんですが、素直に仲直りする気にならないんですよね…😑