
息子が幼稚園で友達の水筒を壊してしまい、謝罪と弁償について相談したいです。相手の親とは面識がありません。どうすれば良いでしょうか。
息子が幼稚園でお友だちの水筒を間違って落としてしまい、紐の金具が割れてしまったと幼稚園から連絡がありました。
相手方の親御さんは怒ってる様子もなく大丈夫ですよーと先生に話をしていたようですが、一応電話を入れて謝ろうと思っています。
こういう場合、弁償やお詫びなどどのようにしたら良いのでしょうか?
ちなみ親御さんとは面識はなく、家も連絡先もわからず、連絡先だけ了承を得て幼稚園から教えてもらいました。
アドバイス頂きたいです、よろしくお願いします。
- ママーリ
コメント

はじめてのママリ
まずは電話して謝罪して、こちらは弁償したいと思ってると言ってみてはどうですか?🤔💦
多分いいですよ~と断られると思いますが、こちらの気が済まないので弁償させて下さいと言いますね🥲💦
ママーリ
コメントありがとうございます。
そうですね、私も何かしらのお詫びをさせて頂きたいと考えていました!
その際ですが、具体的に弁償というのは同じ品物を用意するのが難しそうなのがお金や商品券等でお支払いが良いのかなと思っています。
相場はこちらで考えるべきですよね?
相手様に値段を聞くのも失礼なのかな、とか思うし良いですよ、と言われてしまう可能性もありますよね。
また、お迎えに行く際に顔を知らないのでしっかり渡せるか不安なので1ヶ月後の発表会で渡すのは常識外れでしょうか?
たくさん聞いてしまってごめんなさい、、
はじめてのママリ
水筒は幼稚園で確認したんですよね?🤔💦
私なら同じ水筒を購入し、その子に少しお菓子も付けて渡します。
お金や商品券は金額によっては失礼になりますし逆に難しいかなと💦
水筒ならだいたい店舗かAmazonで手に入るので。
渡す日は相手の方と話して電話で決めてはどうですか?
送迎かバス通かが分からないので何とも言えませんが、送迎なら何日の降園時間になど💦
そういう事は早めに対応した方がいいので1ヶ月後はなしですね🥲
ママーリ
沢山答えていただきありがとうございました!
土日を挟むのでまずあちらの都合の付く明日電話でお話し出来るので謝罪をし、お答えいただいたアドバイスを元に対応を検討していきたいと思います!
お忙しい時間にありがとうございました!