コメント
はじめてのママリ🔰
養育費は子供の貯金に。
慰謝料は私に対してだと自分の中で認識しているので、私の貯金にしてます。
自分の貯金、と言っても、何かあれば自分の貯金から出るので家の貯金みたいなものですけどね☻
はじめてのママリ🔰
養育費は子供の貯金に。
慰謝料は私に対してだと自分の中で認識しているので、私の貯金にしてます。
自分の貯金、と言っても、何かあれば自分の貯金から出るので家の貯金みたいなものですけどね☻
「親」に関する質問
批判コメントご遠慮ください。 育児において 用意したものを食べてくれないとか 自分の労力が無駄になること 多くないですか? 今3歳ですが、、。 人間だから、思い通りに行かないのは当たり前だし それを受け入れてい…
生後2日の我が子を可愛いと思えない自分が嫌です。 自分が最低な親だということは承知済みですので批判はお控えください。 出産を終え2日経ちました。生まれた瞬間は愛おしいという感情が爆発し幸せの絶頂でした。しかし…
滑り台の逆走について 保育園で滑り台の逆走がokになったようです。 お友達とぶつからないように気を付ける等 ルールは伝えられているようですが、 正直親側としては、公園に行ったときなど 下から登らない、前の人がいな…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
私もそのように考えていたので、良かったです☺️
早速貯金してきました!
因みに、慰謝料で積立NISAをしようかなと考えてます😊
はじめてのママリ🔰
わぁ、同じです!😂
私毎月、分割で慰謝料もらってるんですが、その中から積み立てニーサの足しにしてます!😁
ママリ
私もです!夫には、とても一括で払える能力が無かったため分割でチマチマもらい始めました😂
いいですね✨