
娘のイヤイヤ期がひどく、夫が少ない関わりでイライラしていることに困っています。私の苦労を理解してほしいです。
娘のイヤイヤ期がヒートアップしてきてて
ワンオペが多いしほんとに大変です。
夫は仕事が多いので、子供と関わる時間は少ないですが
その少ない時間でさえイヤイヤされてイライラしてます。
さっき、夫が私に これは大変だわ って言ってきて
私が、こんなんじゃないからね こんなんで大変とか言われたら困る言ったら
共感しただけやん!と言われました
私からしたら、そんな短時間しか関わってないのにイライラしてて
ましてや娘も私の方が嫌々のレベル凄いし
そんなんでイライラされても困るし
たまにしか関われないからこそお前はイライラせず付き合えよと思ってしまいました。
- ´ω`*(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんは悪気はなく言ってくるしやっぱり一日中見てないから軽く受け取られますよね🥲わかります、、

はじめてのママリ🔰
共感してもらってるのにそれに腹立ててたらじゃあもう何も言わねーよってなっちゃいますよ?
それでいいならいいけど、気遣って欲しいのか何も言わないで欲しいのか分からないかも?
コメント