
妊活に関わる薬を職場の薬局に頼むか、別の薬局に頼むか迷っています。職場の薬局では自己負担が無料になる福利厚生がありますが、妊活中であることを知られるのが恥ずかしいです。薬代も負担になるため、どうするべきか悩んでいます。
妊活に関わる薬を、職場関係の薬局(無料)に頼むか、お金払って別の薬局に頼むから迷います💦
私の職場は薬局ではないけど、母体が薬局で、薬剤師が社長です。
そこに頼めば自己負担の3割が無料になる福利厚生があります。
また、薬局的にはそれでも利益はあるみたいで、積極的に使ってくれとお願いされています。
2人目考えてることは言ってあるけど、なんとなくの恥ずかしさや、「この人妊活中?治療してんの?産休育休取る気だな?」←悪い意味ではなく書いてますが、良い印象ではないですよね💦と思われるかなーと…。
でも薬代も積み重なれば数千円数万円になるだろうし🤔
恥ずかしながらうちにとっては大きな金額です…。
初受診は今度なので何の薬が出るかも分からないですが、妊活でもらう薬って薬剤師には妊活中だと分かるものですよね?
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

らぴす
妊活はどのくらいのレベルをお考えですか?
たとえばまだ産後で生理が乱れててそんなに妊娠も焦ってない、まずは生理やホルモンバランスを整えるところから、というレベルなら漢方薬やピルだけでこれなら妊活とはバレないだろうし職場に頼んでもいいかなーと思います🤔
だけど排卵誘発剤やホルモン補充の薬などは明らかに妊活目的だってバレるのがいやなので別の薬局にします。
というのも私がおそらくストレスでずっと結果がでなかったので💧
薬剤師さんがどう思うかじゃなくて、自分が気になっていてストレスになりそうなら折角お金を出すなら高くてもストレスの少ない方法を選びたいです。
ママリ
なるほど、漢方ならそうですよね!
しかも昔漢方とピル飲んでましたが、高かったです💦💦
排卵誘発剤っていうのもあるんですね!あからさま😂
処方箋分けてもらうわけにはいかないし、そんなのが処方されたらもう諦めるしかないですね😭😭
レベルは分からないですが、とりあえず産婦人科行って相談したら検査とかなんかホルモンの薬とかもらうのかな??っと思っています。
専門クリニックとかに行くほどではない感じの気持ちです!
らぴす
漢方薬はツムラとかの保険きくのだとだいぶ安かったような…🤔💦不妊治療とかしてて個人で通うやつだと大分高いですが😂
タイミングみてもらうとかだけなら最初の内はそもそも薬がでないと思いますよ😃
検査もほぼなしです。あったとしても血液検査と造影検査とエコーするくらいかな?妊活スレででてくる窓とかEMMAALICEはもっとステップアップしないとやらないです💦
薬がでたとしても月経不順を整えるくらいなので職場のでもいいかもです🍀ただ薬剤師さんってだいたい「今日はどういった症状ですか?」みたいなこと聞いてきますよね💦なのでもし職場のつかうなら産後生理がガタガタで…とか正直に妊活と打ち明けなくとも婦人科系の話題にはならざるを得ないと思います😣
ママリ
昔生理痛酷くて保険の漢方とピル飲んでましたが、月7000円ぐらいかかってました😭確か漢方だけで2800円とか…?
最初は薬出ないんですね!そらならよかったです!
ここでよく出るクロミッド?とかなんか出るのかと思ってました!!
妊活ー!!じゃなくて婦人科の話ぐらいなら問題ないです。月経不順とか言える感じの処方だと良いな…🥺
色々教えていただきありがとうございました!!