※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ🔰
お仕事

24週妊婦で仕事がつらい。妊娠初期はつわりで休んでいたが、今は仕事に行くのが大変。体調不良で欠勤が増え、女性社員の問題もある。産休までの気持ちの乗り越え方を知りたい。

24週妊婦で仕事がしんどいです。

つわりで妊娠初期は診断書を書いてもらいお休みしていましたが、つわりがあけた今は仕事に行くことがしんどいです。

仕事内容は受付事務なのですが、コロナの影響もあり基本的には暇で。暇なんだから行くだけでお給料がもらえると思えばその通りなのですが、逆を返せば私がいなくてもよくないか…?と思ってしまい、ついついお休みが多くなってます。
妊娠中期でお腹の張りや吐き気もあり、体調も万全ではなく何かと理由を探しては欠勤してます…。

女性の社員も多い為女性特有のいざこざがあったり正直めんどくさいです( ; ; )
あと約2ヶ月の辛抱なんですが、皆さん産休まで気持ちの面でお仕事をどうやって乗り越えましたか?

くだらない質問でごめんなさい。

コメント

🐰♡

私は育児休暇のお金が変わるので頑張ってるのみです。笑笑

正直それがなければ今すぐやめたいです。

  • みみ🔰

    みみ🔰

    コメントありがとうございます!

    ですよね。金額変わるのわかってながらも通勤も長く本当しんどいです😭皆さん頑張ってると思って奮い立たせるしかないですかね…
    根性なしのママで嫌気さします😂

    • 10月28日
おもち

めちゃくちゃ分かります😭
逆に暇な方がしんどくなりませんか?
私は今リモートで後1ヶ月で産休なんですが、引き継ぎもほぼ終わってるため仕事が全然ない状態です😭

忙しい日は気を張るのか、余裕で過ごせますが
暇な日はなぜか気持ち悪くなって早退したりしてます😂
そして健診の日も半日あれば終わるのに1日休みとってます😂
有給が残ってるようであれば全部使う勢いで休んじゃいましょ😂笑笑

後2ヶ月頑張ってください😭😭

  • みみ🔰

    みみ🔰

    コメントありがとうございます!

    本当に暇すぎてしんどいです😣通勤することが仕事みたいになってます。爆

    おもちさんも残り1ヶ月あるんですね…リモートもあるのがとても羨ましいです😩✨

    私は有給も使い果たし、もはや欠勤がついてます😓
    帰り道に楽しみを作ってなんとか頑張ります。お互い出産無事に乗り越えましょうね!その前に仕事も頑張りましょう😣💪🏻

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    通勤しないといけないのは本当しんどいです😭
    コロナが怖いから、体調がすぐれないからと言い訳してリモートにしてもらいました😂笑笑

    どうせ一年間の育休なんで少しくらい手当減っても平気ですよ👍🏻
    妊娠中くらい自分に甘々で行きましょ🤣笑笑
    お互い頑張りましょうね!!!

    • 10月28日
  • みみ🔰

    みみ🔰

    リモートが許可されたのが羨ましいです!私は出勤しないと仕事にならないので😩でも世の中のママさん達も頑張ってるんだ!と思うと乗り切れそうです。ありがとうございます😭💕

    そうですね。もうかなりの数休んでます🤣おかげさまでお腹の子も順調そのものです👶🏻💓笑

    ありがとうございます!昨日は帰りな西松屋に寄って楽しんで帰宅しました♪
    寒い時期になってきましたがお互い気をつけて頑張りましょうね‼️コメントうれしかったです。ありがとうございました😊

    • 10月29日
とこりん

私も仕事行くのめんどいです…
暇ではなく、毎日残業があり後輩の面倒も見なければいけないのでそれが嫌です…
後輩はいい子なのですが、社会人としての常識がなく…指導していても全く成長しているように思えません…それがストレスで1日でも早く休みに入りたいです😭
有給が残っているので少し前から休みに入りますが、ほんとに会社に行くのめんどくさいです…
後2ヶ月の辛抱だと思って日々乗り切ってます😅

  • みみ🔰

    みみ🔰

    コメントありがとうございます!

    毎日残業有りでプラス後輩の面倒まで😭妊婦にそれはしんどすぎやしませんか…こちらが情けなくなる思いです💦
    後輩の面倒は私も全くないわけでないのですが、ぶっちゃけ細かいこと言うの諦めてます(最低ですが🙇‍♀️)妊娠してると余計なこと考えるのすらしんどいので、何かを指摘するのとかもう私じゃなくていいや…と人任せにしちゃってます。私の職場は他に先輩枠の人がいるので私みたいな甘えたが許されるのですが…。とこりんさんは難しいそうですかね?←最低なことを伝えててすみません。
    でもお腹の子が最優先だと思うので、どうか無理はなさらず😣✨
    いろんな面で指導するのってエネルギー使うと思うので💦

    同じくらいの週数ですね!あと残り2ヶ月とにかく適度に乗り切りましょう!!寒くなってきてるのであったかくしてお過ごしくださいね😌

    • 10月30日
  • とこりん

    とこりん

    私も2ヶ月後には面倒見れなくなるんだからしばらく一緒いてあげれる人が面倒見た方がいいと思うのですが…手のかかる子だから上司は面倒見たくないようで…基本的に仕事面は面倒を見てくれないです🫠
    でも、自分たちが上司に怒られるであろうレポートの面倒は見ているので余計にイライラします🤣
    2ヶ月後に後輩の面倒見るのは自分たちだからな💢苦労するのはお前らだからな💢って思いながら日々乗り切ってます🤣

    後2ヶ月お互い無理しないように頑張って乗り切りましょうね😊

    • 10月30日
  • みみ🔰

    みみ🔰

    おはようございます🌞

    うわぁ。最悪ですね…😩そんな中とこりんさん頑張ってて偉いです!!👏見習います!!!
    今日からまた1週間始まりますが、無理せず乗り切りましょうね😭✊💓

    • 10月31日