コメント
ママ
38.5℃以上でぐったりした様子だったり、30分くらいで寝起きを繰り返してグズグズするようなら使います!
夜間は私も寝たいので21時頃にも使うことが多いです。
うちはけっこう気軽に使いますよ😊
さやえんどう
うちはあまり使わないですが…
38度後半からの高熱で、寝たいのになかなか眠れない感じのときに使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり主に夜ですかね🌉うちもあまり使わない派なのですが、悩みます🥺💦
- 10月28日
-
さやえんどう
主に夜ですかねー。
あとは、熱が上がりきってから使うかです。
そういえば、ここ最近使った記憶がないくらい使ってないです。
末っ子もこの間発熱しましたが、解熱剤持ってなくて…抱っこと頻回授乳で乗り切りました😅
日中でも、高熱でつらそうなら使っていいと思いますよー!- 10月28日
退会ユーザー
40度超えて下がる様子が無かったり、食べられない、眠れない、ずっとグズってるのどれかがあれば使います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😥今は40度はいってなくてずっとグズってるわけではないので、様子見でも良さそうですね🥺
- 10月28日
清華
38.6℃以上で寝る前だけです
うちは2人とも高熱出てもぐったりしたことがないので、昼間に38.6℃以上出ても使いません
ただ、やっぱり寝るときに高熱が出ると夜中きついのか何度も何度も起きてしまうので寝る前に元気でも使います☺️
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
38.5℃以上あれば夜寝る前に使います。
熱下げて、しっかり睡眠取って欲しいので🙌
昼間は食欲あって、ぐったりしてない限りは使わないですね!
あゆママ
38、5以上で、だるささ食欲不振があった時はすぐ使います(^^)
はじめてのママリ
うちは38.5度以上で眠りが浅い時に使ってます。
昼も明らかに具合悪そうな時(食欲ないとか、ずっとぐずぐずしてる時)は使いますよ〜。
ぐったりしてないから使うの迷ってる感じなんでしょうか?
空色のーと
38.5℃以上で、食事も水分も取れない時ですね☺️
39℃以上でも、スポーツドリンク飲んでゼリーやヨーグルト食べたり出来てるなら、飲ませないてます。
はなまる子
今までに使った事がないので、なん℃からには答えられないですが、40℃あっても病状が安定してるなら使わないです☝️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
ぐったりした様子ならですね!
昨日は41度まで上がって寝れていたので使わず、今起きてきて39度あり、スイカは食べれてます🍉🥺
機嫌は良くはないですが、たまに高熱だからかガタガタしたり目がちょっとうつろです😣
使うか悩んでます...
ママ
使ってもいいと思いますよ!
大人も解熱剤使った方が楽じゃないですか😂
楽になる方法があるのに我慢させる必要もないかなと感じます💦