※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旗当番がある方で、登校が通学団の方に質問です!今度初めて旗当番があり…

旗当番がある方で、登校が通学団の方に質問です!

今度初めて旗当番があります💦

我が家は学校からとても近く(徒歩3分)、自分の子の集合時間は家の目の前で8:03です。
旗当番は家から学校と反対方向に300mほどのところで、7:50〜8:00頃までです。

この場合、自分の子供はどうしてますか?💦

家で待たせておいて、終わったら急いで戻って通学団に送り出す?
でも初めてだし遅くなる可能性も考えると、もういっそ通学団には先に行ってもらって、後から自分が子供を学校に連れて行く?

小1でまだ鍵を持たせていないので、1人で登校させるのは考えていません。

皆さんどうしてるのかな?と思い質問しました!

コメント

みなみな

二世帯なので、義母にお願いしてます。今年は、義母が体調崩してるので旦那に聞いたら午前中なら休めると言われたので(義母が無理そうなら)旦那にお願いします。

同じ登校班の方は、集合場所に連れて行ってその足で自転車飛ばして立哨当番の持ち場に行かれる方も居ます。

みすけ

近所の同じ通学班の友だちのところに預かってもらって、時間がきたら友だちと一緒に合流して行ってました❗