※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

「至急」ご意見欲しいです!太陽光発電の営業があり悩んでます💦以前、東…

「至急」ご意見欲しいです!!
太陽光発電の営業があり悩んでます💦

以前、東京ガスグループの営業が家に来て
ガス点検しにきてました。
その時に「今太陽光発電つけれるキャンペーンやってます」

と言われました

内容は

・初期費用と保証料無料
・蓄電池は無いけど日照時間は発電した電気で生活出来て残った電気は売電できる
・パネル代はかかるけど売電で+-0
・これから電気代高くなるからいいですよ

という形でした。
次回シュミレーション持ってくるという話で旦那も前向きに検討してるようですが

皆さんだったら付けますか??


気になって質問したのは
・もし雨漏りしたら?▶︎東京ガス「保証内容があるから大丈夫」
・太陽光付けてマイナスになるのでは?▶︎「約15年でパネル代返済なるからその後は売電で収入になりお得」

という形でした。

太陽光発電に魅力感じますが、あまり分からないので皆さんの意見欲しいです😭
明日また来るのでそこで答え出さないとということでした。

コメント

deleted user

絶対つけないです
営業がくる=売上悪い(印象が悪くて売れない)
だと思ってるので(笑)
無料ですよ!なんて言ってるけど後から何かあるたびにきっと取られます🤔

はじめてのママリ🔰

訪問営業のは死んでも付けたくないです笑

みぃ

新築でソーラーつけるか迷ってる人には良いよ〜って言いますが、後付の人にはあんまりおすすめしないです😂
大体保証期間が終わる頃に壊れると思います😅
パネル期間が終わる頃には売電の単価がガクッと下がるのでおすすめしません😂

あっ、めちゃくちゃ日当たり良くて田舎のポツンと一軒家みたいな日が出てる間は常にって家だったらまぁありかもしれません🤣

はるモン

私も付けないです。パネルをローンで組んだりなんてもってのほかです。
15年間ローン払うなら、電気代払えばいいと思っています。

蓄電池無料なら考えますって旦那がいっつも突き飛ばしています。

夫婦ともに金融人の考え方です笑

 ママリ

パネルは15年超えてもつかえるようですが、どんなにいいパネルでも発電効率は年々下がっていきます。10年くらいでパワーコンディショナーが寿命になり、売電単価も下がります。
太陽光発電の過剰供給による出力制御問題、パネル廃棄問題など将来的なリスクもあります。
15年後にお得になることを期待するのは難しいかと😅

🍠

うちも新築の家だからなのか何回も名前も名乗らない太陽光の営業マンが何人も来ました!!
いいように口で言ってるだけで実際は詐欺みたいに沢山お金取られると思いますよ( ̄▽ ̄;)

chippu999🔰

10年くらい前なら良かったかもしれませんが…
太陽光が普及して10年以上、色んなデメリットが浮き彫りになってます。

そのデメリットをカバーできるほどのメリットが太陽光にないです😅💦

うちもかなりメリットを説明されましたが、全く魅力を感じないので断り続けてます笑

ポポラス

載せるにしても訪問は嫌ですね🤔

りーつ

うちは太陽光つけてます
毎月のローンはプラス電気代も安いですが、売電が高いのも10年まで
大体太陽光のローン15年
5年はほとんど売電ないので、自宅で使うなどでしか使用がないです
電気自動車でもあれば日中充電できますけどねー

はじめてのママリ🔰

皆さんコメント沢山ありがとうございます🙇‍♂️

色々なご意見本当に助かりました
自分では分からなかった事や知識などありましたので、今回は辞めておきます!!

まとめての返信になり申し訳ありません。
ありがとうございました!!