※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

添い寝をやめたいけど難しいです。ベビーベッドで寝かせる方法を教えてください。

添い寝をやめたいのですが、なかなかやめられません。

夜寝る前にグズってしまい、、、抱っこで寝てくれたぁーーと思い、ベビーベッドにうつすと覚醒っ!!ギャン泣き、、、また抱っこ、、、次の授乳時間に添い乳してそのまま添い寝してしまいます(´;ω;`)

添い乳をやめないと、、、と思うのですが、、、添い乳からの添い寝でないと夜中ほんとに寝てくれません。

ベビーベッドで寝てくれやすい方法を教えてください!たぶんその子によって違うと思います。
色々と試したいので、たくさんのお話し聞きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いても5〜10分放置
それでも泣き止まなかったら
落ち着くまで抱っこ
落ち着いたらまたベッド
泣いても5〜10分放置
3回やってもダメな時は添い寝

って言うのを毎日してたら
いつの間にかベッドに置いたらスっと寝るようになりました🙆‍♀️

  • びびり🔰

    びびり🔰

    なるほど、、、泣いてもしばらくは見守る作戦ですね!
    しばらくやってみます!

    • 10月28日
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

ネントレはされる感じですか?🥺

とにかく寝る瞬間自分で入眠する!ってことが大事だと思います😊
最初はベッドに置いて寝るまでトントンしたりして

寝そうになる瞬間トントンやめるなどがいいかなと😊

  • びびり🔰

    びびり🔰

    ネントレは考えていませんでしたが、、、ベットで夜の寝てくれるならそれも考えてみようと思います!

    • 10月28日
  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*


    上の子が抱っこでしか寝れない子で苦労したので💦
    下の子は2ヶ月からネントレしましたが本当に楽です🫶🤣

    3ヶ月だとまだまだ出来ますし
    少しずつやってみるのもいいかもしれないですね😊✨

    • 10月28日
はみぃ

お疲れ様です🙋‍♀️4か月ぐらいからですが、お風呂の前に授乳を済ませておいて、お風呂からあがったらすぐトントンで寝かせる、としてましたよ。人間体が冷えてく時に眠くなるそうで。