※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
ココロ・悩み

公園で子供を見ない親にモヤモヤ。放置された子供が転倒し出血。親が処置するも、他の親の協力が必要だと感じる。心の整理がつかず相談。

公園で自分の子供を全くみない人について。

最近公園で子供を見ない人が多くとてもモヤモヤしています。
そんな中、今日あった出来事なんですが、
年中と2歳の子供と幼稚園終わりに公園で遊ばせてました。
幼稚園の前が公園なので、ほとんどの園児がいます。

私は2歳の方が危なっかしいので付ききっりで行動しています。
しかし1人だけ、同じく下の子がいるのに全く子供を見ない親がいます。
上の子下の子、共に放置です。
その子供も親は遊んでくれないと思っているのか、よその親に甘えてきたり、おやつをねだったり。荷物から勝手にお砂場道具を出したり。。
他害するような危険な行為はしないようなので、大きなトラブルになってるのは見たことないんですが、ちょっとあまりにも放置なので、ちょっとモヤっとしていました。

しかし今日その親の子供が転んで、ちょうど石があり顔面を強打し出血するという事がありました。
すぐに離れたところから親がきてティッシュなどで応急処置しましたが、
そこで私は「ほら、見てないから。何かあった時に誰か伝えからしか状況が分からないし、一番最初に処置してあげれない。」と思ってしまいました。
これでちょっとは子供を見てくれるかな?と。

しかし子供が怪我しているのに、そんな事思ってしまう自分が恐ろしかったです。。
子供の怪我は本当に可哀想ですし、親が見てたからといって防げたわけではないので、どうしようもないんですが。。

ちょっと心の整理がつかないので、投稿させて頂きました。
皆さんも同じような経験があれば教えて頂きたいですし、毎日モヤモヤしているので、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

向日葵

遊び場に連れてくだけの親、いますよね😭
そういう親子はだいたい野放しにしないでーってタイプの子、というのが私の経験上の偏見です😅
自分はちゃんとできる事はしようと、自分の子供からは目を離さないようにしています。

  • あみ

    あみ

    ですよね🥲どれだけ良い子でもまだ幼稚園児なので小さいトラブルたくさんありますし💦
    無責任な親にならないように、私もちゃんと自分の子供はちゃんと目を離さないようにしたいと思います。
    回答ありがとうございます😊

    • 10月27日
  • 向日葵

    向日葵

    下の方のコメント見て、迷惑かけられてるなら文句言って良いって言葉にびっくりしました😳
    自分の迷惑が基準なのかぁ🤔
    そういう考え方の人もいるし、本当色んなママさんがいるって事ですね😅
    色んな人がいる中での子育てって大変ですが、頑張りましょう💦

    • 10月28日
  • あみ

    あみ

    もう引っ越すなら遠慮なく文句言えますが🥲笑
    これからも付き合わないといけないので、なかなか注意みたいなことはできないですよね💦
    なので今回そのお子さんが怪我されて、きっかけになって変わってくれないかなと期待しちゃいました😣
    色んな人がいて年齢も育った環境も違うので、そういう状況で当たり障りなく付き合っていくのって大変ですよね😣

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

自分の子に迷惑がかかっているなら不満をもちますが、そうでないなら、他人のの子育てにもやもや思わなくて良くないですか?
あみさんも、下のお子さんに手がかかり、上の子に付きっきりとはいかないですよね?それを他人にとやかく思われてたら、とてもストレス感じませんか?
迷惑かけられているなら、文句言っても良いと思いますが💦💦

  • あみ

    あみ

    一応迷惑はかかってるんですよね。。うちの子が遊んでるお砂場セットを絶対欲しがってきたり、上の子同士で言い合いになっていたり。
    下の子は絶対にお兄ちゃんと遊ぶので、下の子だけに付きっきりではないです😅書き方悪くてすいません💦
    文句言いたいですが、これからも付き合っていくであろう方なので、なかなか言えずにいます😔

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

いますよね、そうゆう親!
公園とかではもう全く関係ないので何とも思いませんが
支援センターなので関わりありで我が子と喧嘩した時とかに介入しない、見てない親は普通にムカつきます。(2歳とかで)
そうゆう子に限って悪いです。

  • あみ

    あみ

    そういう親の子供に限って悪いですよね😔
    親が見てないことを分かってやってるように思います。
    腹が立ちますよね🥲

    • 10月29日