※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

主人名義のゆうちょ口座を開設したいが、平日は仕事で行けず、代理開設できるか相談。マイナンバーカードがないためネットでの開設は不可。

ゆうちょの口座開設

主人名義のゆうちょ口座を開設したいのですが
平日は仕事で手続きに行けません。

建設国保に加入していて
保険料引き落としに必要なので
どうしても開設しないといけません。

主人の免許証や私の身分証があれば
私が代わりに開設することはできますか?

マイナンバーカードを持ってないので
ネットで開設出来ません。

コメント

ママリ

委任状とかあればできると思います!
あと、窓口で話してみて、理由によって(というか担当の人によって)奥さんならそのままでも手続きできるって場合もあるかと思います😂💦
ぶっちゃけ、窓口の人によって対応違ったりします、、、あくまで私の家の近くのゆうちょは、ですが💦

お近くなら、まずは行ってみて話を聞いてみたらどうでしょうか?それか、電話して聞いてみても良いかもです!

ねこママ

ホームページを見る限り代理人では出来ないですね。
マイナンバーカードなくても免許証があれば無通帳型ゆうちょダイレクトプラスならアプリで口座開設できると思います。