
保育園での体温が高いが、自宅では平熱。病院でも問題なし。ストレスや室温が原因か不安。明日は休ませるが、原因不明で心配。
保育園にいると熱が高くなるお子さんいますか?
自宅では36℃代ですが、夏頃から園で午前中や昼寝起きなどに先生が測ると37.1℃〜37.4℃になることが多く、お迎えの時に家でも様子見てくださいと言われます。
帰って自宅で測ると36.6℃〜36.9℃とかです。
今日は37.5℃になったのでお迎えに来てくださいと言われ、家に帰って測ったらまた36.6℃と下がっていました。
体温計二つあるので両方使って測っています。
定期的に病院に行っても問題無しと言われ(教室が暑くて体温がこもっているのではと言われました)、食欲もあり元気です。
登園拒否も無く園でも楽しく過ごしているようですが、園でだけ体温高くなるということはストレスなんですかね💦
お迎えに行くと汗をかいていることもあるので室温が高いのかな?とも思います。
明日は休ませてくださいと言われたので休ませますが、元気いっぱいで原因がわからず、来園登園させてもこれが続くと思うので心配です。
- うさ

退会ユーザー
これは本当に園によるのですが、毎回37.5度で家に帰っても熱なしが続くなら、そもそもの平熱が高いと判断して対応してくれる園もあります。(37.8度で電話とか)
コロナじゃなければ38度まで様子見も普通だったのに、難しいところですよね…😢
コロナで難しいかもしれませんが、37.5度で帰っても毎回平熱&元気いっぱいで…と相談してみるのもありかと思います。

しゅな
うちも保育園では、体温37度台になります。同じく家に帰ると体温36度台です。
医師に聞いても、保育園で走りまわったりしているから熱がこもっちゃうのかなと言われました。
うちの子供の場合、体温測定するとき嫌で泣くことあり泣いて体温が上がるのかな?と思います。
体温37.5度以上あると解熱してから24時間たたないと保育園に行けないので、元気でも休むことになります。
4月から入園し、頻回にお迎え呼ばれたりするので毎回家に帰ると平熱ですと伝えています。9月くらいから、「今日は37.4度ありましたけど元気だったので様子みてました。お家でも注意してみてください。」と言われるようになりました。

うさ
コメントありがとうございます。
先生に伝えてみようと思います。
コメント