
夜間授乳でおっぱいの張りが気になります。母乳で完母育児中で、ミルクに切り替えたいけど乳腺炎は避けたいです。皆さんはどうでしたか?
夜間授乳についてです。
もう少しで3ヶ月になる女の子を完母で育てています。
夜22〜23時の授乳を最後に、4〜6時まで寝てくれます。
大体5〜6時間あきますが、いつになったらおっぱいの
張り?パンパンなのは無くなりますか??😭
1ヶ月ぐらいは毎晩そうですがなかなか続いていてしんどいです😭
母乳が出てるので完母にしているだけで、
ミルクにしたいし出なくなればすぐにでも
ミルクに切り替えたいぐらいです😓
分泌減らしたいけど乳腺炎にはなりたくないという
わがままですが、みなさんどんな感じでしたか??
- みぃ(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
産婦人科へいけば母乳をとめるお薬もらえますよ😀
みぃ
一応薬もらってお守り代わりで持ってます。
ただ薬を飲んでもピタッと止まるわけではなく、普通に断乳するのと同じなんですよね??
上2人で断乳したことがないので痛さが未知でなかなか踏み切れずにいます…😓