
コメント

はじめてのママリ
保育士ですがそういう子も
いますよ〜!
はじめてのママリ
保育士ですがそういう子も
いますよ〜!
「発達」に関する質問
近くでマンションの新築が建った経験のある方いますかー?100m離れた先で解体工事と分譲マンションの新築工事があるらしいです、うるさいでしょうか? 10ヶ月の息子がいます。 賃貸で引っ越しを検討しているマンションの…
1年生の長男が2学期から学校で色々問題(授業に集中できず遊んでしまう。ピアニカをやめられず迷惑をかける。声を出してしまう、など)を起こして担任から毎日電話がかかってきます。 今日は〜でした、と報告をされ、毎日「…
何もかもしんどいです。 子供といるのが嫌すぎます。 毎日泣いていてノイローゼ気味です。 イヤイヤ期の息子は言うこと聞きません。 外出したり親に預けたりすればリフレッシュできるのですが、家族みんな息子から貰った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どの様な場合加配をいわれるのでしょうか?😖
はじめてのママリ
家庭での愛情不足とかで園にくるとわざといけないこととかをして気を引いたりする子とかですね!💦度合いにもよりますが、自分を見て欲しくて集団行動を乱したりする場合は加配がつく場合もあるのではないかと思います
はじめてのママリ🔰
やはり愛情不足もありますかね?私自身シングルマザーで同居とはいえど毎日関わる時間が少ないと感じてます💦なるべく時間を作りたいとは思いつつ他のご家庭より作れないのが現状です😭😭もし愛情不足を感じてるなら日々忙しい中でどうやったら少しでも解消につながりますかね🥺?