
コメント

ゆきんこゆっきー
はーい!!!
おんなじです!!!笑
うちも6カ月後半からもうすぐ9カ月になるけど、7000gのまま数グラムも増えません(T ^ T)笑
同じく機嫌はよくつかまり立ち、つたい歩き、ハイハイはめちゃくちゃします( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
食べることはたべるけど、たべても増えません⤵︎
活動量が多いのかなぁって思ってます(T ^ T)

ももすけまま
私の息子も9カ月ですが1カ月以上
体重の増えがなく昨日栄養相談に
行ってきました。
完母で離乳食は3回食です。
活発に動くので停滞期かもしれません
が成長曲線内で身長が伸びていれば
さほど心配しなくてもいいと
言われました。
ミルクは飲まなくてもミルク粥やパン粥
など離乳食に使ってあげてみてと
アドバイスを頂きました。
フォローアップミルクを考えている
なら9カ月からとあるけれど体重が
8kgを超えてから使うことを目安に
と教えてもらいました。
体重の増えを気にするならフォロー
アップミルクではなく普通のミルクを
あげてくださいと。
参考になるかわかりませんが
よかったら私が昨日栄養士から
もらったアドバイスです(*´ω`*)
-
くれさんさん
身長ですか(>︿<。)
なんか測り方なのか、伸びたり縮んだりで^^;今の所、曲線ギリギリですね。。
ミルク粥やパン粥は、早速ちょうせんしてみます!- 12月21日
-
ももすけまま
私も身長測るの下手くそなんで
赤ちゃん本舗などでやってる
明治の栄養相談で身長測ってもらったり
区役所の身体測定でやってもらって
それを信じてますw
私の子もミルクは拒否ですが
パン粥はパクパク食べてくれました
(*⁰▿⁰*)
ネットで探せばミルクを使った
離乳食がいっぱいでてくるので
よく試してますw
心配は絶えないですよね(´・_・`)- 12月21日

ちあこ
うちの息子も今8ヵ月半くらいですけど、同じ感じです!! ちょっと前に計った時は洋服着て7.5キロでした💦 わたしも全然体重が増えないから心配してたんですけど、めちゃくちゃ動くからたぶん消費が多いんでしょうね😅 あと背が70cmくらいあります💡
離乳食もあまり食べないんですけど、、、そのうちいっぱい食べて大きくなってくれることを願ってます🙂✨

IzuMnm✳︎
こんにちは。
うちの娘も今6.9㌔で、4ヶ月の後半に6㌔に乗ってからなかなか7㌔にいきません。。
ハイハイ、つかまり立ちととても活発なので仕方ないかな〜と♪(´ε` )
2回食でミルク拒否の母乳のみです!
食べるし飲むし、元気なら大丈夫ですよねきっと(*´∀`)✨

寿美。
うちの子もこの1ヶ月半くらい7キロから増えません。ちょっと増えた!と喜んだのもつかの間、ただの便秘で、出たら元通り💧
ハイハイに伝い歩き、最近はソファーに登ろうと必死で💦
今は体調崩してるので、離乳食も減ってるけど元気になったら3回食にしようと思ってます。
いつかは増えますよ。このまま大きくならないわけじゃないし!って思ってます。
くれさんさん
同じ方が居て少しホッとしています!
保健師さんに3ヶ月体重が停滞してると病院行ったほうがとか言われ。。
長男も体重が中々増えなかったんですがミルクを飲んでグーンと増えたので(>︿<。)
子供の機嫌もいいし、元気だし、あまり気にしないようにしたいです(。ノωノ)
ゆきんこゆっきー
そうなんですね(T ^ T)
ミルク飲んでくれたら少しはちがうのになぁっておもいますよね⤵︎
うちも完母だからミルク拒否で⤵︎
離乳食にたまに混ぜてますが…
小児科医にも、発達が問題なくて、機嫌よくて、曲線から外れなければ大丈夫だよってゆわれました☆(他の病気で定期受診してるので)
くれさんさん
そうですね!
7ヶ月検診の際、医師には小柄だけど元気で活発なら大丈夫とは言われましたが。。
気にしつつ、個性だと思い見守るしかないですね*˙0˙*)۶
ありがとうございました!
ゆきんこゆっきー
グッドアンサーありがとうございます(*´꒳`*)
そうなんですよね、まわりから大丈夫と言われても気になっちゃいますよね⤵︎
私も個性と思って見守っていきたいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
同じような方もたくさんいるみたいですし、お互いゆっくりいきましょー(*´꒳`*)