![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
バスタオルやフェイスタオルなどで高さを調整すると良いですよ!
授乳クッションの下や手首の下などにいれて調整します。
布団で授乳するときは枕や布団でも高さ調整できます。
私は西松屋の授乳クッションです😃
![はちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちママ
新生児小さいから授乳クッション1つじゃ足りないですよね。普通のクッションや、膝掛けなどを折って足したりしてました。
すぐに使わなくていいほど大きくなるので買い換えるのは勿体無いかなと個人的には思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後おなじことで悩みました!
「授乳クッション、意味ないじゃん!」って思いますよね。
助産師さんに聞いたら、
・胡座をかいてその上にクッションを置く(自分の膝で高さを稼げる)
・椅子に座っている時は、足をガバッと開き、赤ちゃんの頭側にある方の足の下に台を置く(私は産院で使っていたオムツ用の蓋付きバケツを踏んづけていました)
のように色々教えて頂きましたよ!
今は、ソファに腰掛けて胡座をかくように片足を座面に乗せ、その上にクッションを置いて授乳しています。
行儀悪くても赤ちゃんがお腹いっぱいならいいのです(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タオル挟んでみてはどうでしょう。
あとはソファに肘掛けとかないですかね🛋
新生児からクッション無しで授乳してました!
外出時とか楽でしたよ🙆♀️
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
授乳クッション+マシュマロクッションみたいなのを手の下に置いてました!
あとは寄りかかって膝立てて、授乳クッションだけでも高さ大丈夫でした🙆🏻♀️
コメント