![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠37週で胎動が下の方を感じることがあり、以前逆子だった経験も。最近は膀胱周辺やお臍と肋骨の間でも感じる。逆子か心配。同じ週数の方や経産婦の正期産時の胎動について知りたい。
現在妊娠37wなのですが、今日はいつもより胎動を下の方で感じる気がします💦
ずっと逆子で、34wの時に戻りました!その後はずっと肋骨の下?辺りばかり攻撃されてたのですが、今日はなんか膀胱らへんでも感じます。下の方だけってわけではなく、お臍と肋骨の間辺りでもかなり感じるのですが、また逆子ちゃんになっちゃったのかと不安です😭
それとも赤ちゃん下がってきてるのかな…??
同じ週数くらいの方や経産婦さん正期産に入ってからの胎動ってどんな感じですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も34週で逆子になりその後普通の位置に戻ったんですが正産期入ってからおんなじような位置で胎動感じてますが今日の検診でもちゃんと頭が下でしたよ☺️✨
臨月入るまでに逆子直らなきゃ帝王切開のお話するねーと言われてたのでもうはじめてのママリさんも正産期入ってますし動ける範囲も赤ちゃん限られると思うのでよっぽどなことない限りここから逆子に戻ることはないと思います😳
身内に鍼灸師がいて逆子治療してもらった時に家にいる時はなるべく足とお腹冷やさないよう言われたのではじめてのママリさんももこもこ靴下とか履いて温めてあげてください🥺✨
はじめてのお産ですかね?
私も今回はじめてなので少しの変化も怖くて心配になります😭
お互い頑張りましょうね🥲🔥
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
私も1人目のとき、33週まで逆子でした!
逆子だといわれると気になりますよね〜😅
今は2人目で37週、今回はずっと頭が下ですが、膀胱近くでも激しい胎動を感じます。お腹の中の赤ちゃんって手を顔の前に持って来てる子が多いので、たぶん手が動いてるのではないかと。
おかげで膀胱刺激されトイレが近く、眠れませんが😱
お臍、肋骨は足が動いてるのかなー?と。あばら蹴られて痛くてまた眠れない笑笑
37週にもなるとだいぶ赤ちゃんも大きいし、頭の位置を変えるにも相当動きが大きくなると思うので、逆子ちゃんに戻る可能性は低いとは思いますが…
次の検診が待ちどおしいですね😊
コメント