※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

産婦人科での通院中、不妊治療を受ける方が多く、自身の不安や気遣いについて相談しています。共感やアドバイスを求めています。

近所の産婦人科クリニックで妊婦検診を受けています。
通うようになって知りましたが多くの方が不妊治療で来られているようです。

待合室に聞こえる治療の説明、精子を入れるカップの受け渡しは頻繁ですが、自分のように母子手帳を出して検診に来ている人は同時間帯には見かけませんでした。

自分も妊娠できないのではないかと不安になりクリニックに通った事があるので、通院中の心許ない切ない思いを思い出してしまいます。

治療に来られている方は妊婦がウロウロしていてお嫌じゃないかな?と考えてしまって通院の継続を悩んでいます😞
数回通っていますが、いつも待合いに20人ほど居る中で子連れの方も一度しか見た事が無いです。

特に私が不安に思っているだけで、クリニックからも来院の方からも何か指摘を受けた訳ではありません。

気まずいなという本音のほかに、自分の行為で誰かを傷つけたく無いな、と本当に思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊娠前の通院経験から、妊活を頑張る方を傷つけたくないと悩む優しい投稿者さん。

妊活中の方も妊娠中の方も、状況は違えど一人ひとりさまざまな想いを抱えながら産婦人科を受診しているかと思います。

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ゆー

妊娠中いろんなこと考えてしまいますよね😭
気にしなくていいことも気になったりするようになったり涙もろくなったりとそれはホルモンバランスのせいなので全然大丈夫だと思いますよ😊💕

産まれてくるまでの時間を大いに楽しんでくださいね☺️💓
まだまだコロナも流行っていますので、そしてこれからどんどん寒くなりますのでどうかお身体に気を使ってあげてくださいね🥰

ママり

心優しい方ですね😌私は婦人科検診で初めて行く病院へ行きましたがそこは不妊治療に力を入れている病院だったみたいです。その日子どもをどうしても預けれなくて一緒に行ったところ看護師さんに違う部屋に通されました。病院の方は皆さん優しくて私も指摘を受けたわけではないですが次からは違う病院へ行こうと思いました。

ぴー

私も不妊クリニックへ通っていますが、妊婦さんを見るのは全く嫌じゃないです。
自分の近しい人(身内や友達など)が結婚してすぐに妊娠したり兄弟ができたりすると『なんで私はできないんだろう、、』と切なくなりますが、赤の他人には思わないです。
その方がどんな経緯でどのくらいの期間で妊娠したかなんて全く分からないからです!
幸せだろうな〜☺️とか大変だろうな〜👏と思っても、嫌な感情はまっっったく感じません!!
芸能人の妊娠とかも妊活中の方はよくモヤモヤすると言われてますが、いつ結婚したのかとか時期が分かるからモヤモヤしちゃうんだと思います!
だからまっっったく気にしなくていいと思います🥺

1児の母

私も不妊治療で通っていたクリニックは産婦人科なので妊婦さんもいました。産科と婦人科は一応は時間制になってはいたのですが、規制はなかった為、婦人科の時間に妊婦さんがいたり、産科の時間に婦人科の方がいたりはありました。

妊婦さんはエコー写真をもらうので堂々と持って診察室から出てこられる方が多かったです。ご本人は見せびらかすとかそういう気持ちはないのはわかるんですが、不妊治療で悩んでいた私にとってはすぐ嫌な気持ちになったのを覚えています。

なので自分と同じ気持ちの人がいるんじゃないか?と思いエコー写真をもらった際は ささっと鞄にしまって誰もいないところで見ていました。

deleted user

不妊治療経験者です。

産婦人科に不妊治療で通われている方であれば、妊婦さんもいるということは分かった上で通われていると思います。
もちろん子連れやお腹の大きい妊婦さんを見て、辛くなる方も中にはいるとは思いますが、でも産婦人科に通っている以上それは避けては通れません。
本当にそれが辛ければ、不妊治療専門CLに行かれると思いますので、そこは気になさらなくてもいいと思いますよ。
通院に限らず、日常生活を送る中で妊婦さんを見かけないで生活することはそもそも難しいですから…。

カコ

他人の気持ちを考慮できる、とてもお優しい方なのですね。
本当に妊娠中(産後もそうですが)はホルモンバランスの影響で気持ちの浮き沈みが激しくなったりしますよね。お気持ち、お察しします😔

あまり気にされる必要はないかと思いますよ。
だって、妊娠することはちっとも悪いことじゃないんです❗
みなさんそれぞれご事情あるかと思います。
軽はずみなことは到底言える立場ではありませんが。。。
でも、不妊治療の方もきっと前向きに捉えていらっしゃるからこそ、通院されているのだと思います。
その不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わってしまいますしね😌
お母さんは、どーーんと構えて気楽に妊婦生活楽しまれて下さい😊

てて

私も不妊治療専門のクリニックで授かった際にエコー写真を貰いましたが他の方が見て嫌な思いをされないように、夫もいましたが会計が終わって出てから一緒に見て喜び合いました。

なんとも思わない方も、辛くなる方もいると思います。

その後クリニックを卒業し、産科のあるクリニックへ転院しました☺️
不妊治療専門でなくても転院したと思います。

ルヅママ

気にしなくて大丈夫です!確かに、私も、妊娠して直ぐに流産した事ありますが、周りを羨んで妬んだことは一切ないです(*´・ω・。)

逆に、幸せな気持ちになれて💞
私も頑張ろうって、逆になってました💕

S

妊娠中のホルモンバランスのせいとかの話ではないような…

はじめてのママリ🔰礼子

臨月 胎児 腹囲 小さい

はじめてのママリ🔰礼子

臨月 胎児 腹囲 小さい

うぴうさぎ

私も長く不妊治療に通っていました。同じように、産科婦人科があり、不妊治療でも評判のいいクリニックでした。
妊婦さんを見て少し羨ましいとは思いましたが、そこまで深く複雑な感情は持たなかったです。
もしかしたらこの人たちの中に、ここに通って妊娠できた方もいるのかもと、希望も感じていました。
ただ、受付と会計待ちの待ち合いは合同だったので、コロナ前に陰性判定で落ち込んでの会計待ち中、前に座っていたご夫婦が、嬉しそうにエコー写真を目の位置まで掲げて見ていた時は、あまりにもかけはなれた別世界を見ているような気持ちになりました。
もちろん、私の勝手な感情だということはわかっています。

先の方の回答にもありましたが、私が妊婦した時は産科がメインの病院に転院しましたが、エコー写真は診察室出る前にカバンにしまい、車に戻ってからか帰宅してからじっくり見てました。

はじめてママリ🔰

妊婦も受け入れている病院なのだから、気にしなくていいと思いますよ🙂

よく、不妊治療中に妊婦さんや赤ちゃんを見かけて不快だとか、悲しくなるという様なコメントありますが、それは治療してる側の気持ちの問題であって、
それに対して妊婦側が遠慮するのは、違うかなと思います🤔

もちろん、同じ空間にいてわざとマウントとるような言動はアウトですが…。

妊婦さんや子供連れの人って病院以外にもたくさんいるので、いちいち気にしてたらキリがないですよ😇

はじめてのママリ🔰

気にしなくていいと思います☺️
親しい人だと羨んだりするとは思いますが知らない方にたいしては私は何も思いません。
エコー写真とかをあまり見えないようにするような気遣いくらいでいいと思います。
結構みなさんスマホばっか触ってませんか?私の通ってた病院はみんな人のこと見てなかった気がします。

そう

長らく不妊治療していましたし、産科に転院してから流産したこともあります。
気にする時は道端の妊婦さん見ても羨んでいたので、本当にしんどい時は専門病院に変えたり外出を最低限にしたりしてました。
治療している側の気持ちの問題で、本人が防御するしかないと思いますので、妊婦さん側が過度に心配しなくても良いかと思います。

今は私も産婦人科に通っていますが、母子手帳や検査結果・エコーなどは診察室の中でカバンにしまって待合室ではスマホと財布以外出さないようにしてます。その程度の配慮があれば十分かなと…

ママリ

よくわかります。
でも気にしなくていい問題だと思います。

私もそう思った事がありますが、その思い自体が上から目線で失礼なのではないかと考え直しました。

みんなそういう病院だとわかっていて来るのですし、仕方ないです。
世の中には妊婦やママが沢山いるわけですから。

気になる性格なら、自分の為に病院を変えるといいのかなと思います。

あさひ

私も不妊治療で病院通ってましたが、たまに子連れの方を見ると少し悲しい気持ちにはなりました。
自分も妊娠してから不妊治療をしてる方が多い病院に行くとなったら、気にしてしまうと思います。

トピ主さん自身がストレスを溜めるような状況であれば、身体に負担もかかるので、別の病院に変えた方が良いのではないでしょうか。

L̤̮emon🍋

私が通っていた産院では妊婦さんも多いけれど、中には不妊治療の方もいらっしゃったとおもいます。もしかしたら、流産や死産をしてしまった後の方もいたかもしれません。だから私は、待合室ではできるだけエコー写真や母子手帳を広げないように気をつけていました。大きなお腹はどうにもできなくて目についてしまうかもしれないけれど、できる限りの気配りはしようと思っていました。