
授乳中、片方のおっぱいを離してくれない時の対処法について相談です。新生児は鼻をつまんでも離さず、指を口に入れて離すしか方法がないようです。消毒が心配なら、他の方法を模索してみてください。
授乳の際、おっぱいを離してくれない時の対処法。
片方のおっぱいだけを吸って離さないので、なかなかもう片方に移行できず、片方だけで寝てしまうことが多々あります。
ある程度成長すれば、鼻をつまめば呼吸ができず離してくれると思うのですが、新生児なので苦しくてもひたすら吸い続けて離しません。
指を口に入れて離させるしか方法はないのでしょうか?
哺乳瓶などなんでも消毒する時期なのに、私の指なんてくわえさせたら…と気になってしまって😰
おっぱいを離してもらう方法は何がありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

Mon
おっぱいの一部だけ押すようにして、赤ちゃんのお口との隙間ができたときに、スポンと抜けませんか?🥹💦
お口で密着してると取れないですが、一部隙間があれば、取りやすいですよ!

はじめてのママリ🔰
口に指入れてやったことないです😃
赤ちゃんの口角ら辺のおっぱいを指で押して隙間作れば離れますよ☺️

👦🏻👶🏻
私も同じで、片乳を寝落ちするまで吸わせて(寝落ちして口がぽかーと空きます)そのまま寝かせようとすると起きて泣くのでそのタイミングで反対に変えます😆
乳首が痛くて限界の時は乳首の横から小指の先を入れると離れます!入れるのも指の先端で唇と唇を離すくらいしか入れないのでそこまで気にする必要は無いかなと思います🙂
あくまでも自分の産院で教わったやり方なのでやり易さの違いはあると思いますが😭
コメント