※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
住まい

ハザードマップが濃い色の地域に住んでいる方、どのような災害対策をし…

ハザードマップが濃い色の地域に住んでいる方、どのような災害対策をしていますか?
そもそも住みたくない!というご意見はご遠慮いただけると助かります。

理由あり、そこに住まないという選択ができません。
元々とても心配性ですし、災害が怖くてたまらないです。
大きな川の近くに住む予定で、ハザードマップを見るまでもなく水害の危険が高い地域だとわかります。
頭の中で被災する想像をしてしまったり、そんなところに家を建てた義両親や同居しようという夫を恨む気持ちになったりと、心の状態があまり良くなくなってきて困っています。
この地域には若い子育て世代が多いようですが、皆さん不安じゃないのかな、どうやって気持ちを保っているんだよう、と気になります。

コメント

イチカワ

避難場所は常に考えています。
子供を抱いてどこまでなら私1人で歩いて移動できるか?車が使えなかったら?夫婦で連絡がとれなくなったら?などは話し合っています。
自宅が無事だった場合の食料、水も備蓄していますし、いざというときの現金も自宅に少し置いています。
今から建てるのではなくもう建っているのなら、なかなか選択肢がないこともありますよね💦
でも私なら夫には、最悪、義両親よりも子供と自分を優先すると伝えるかもしれません。
それぐらい深刻ですよね。

  • れれ

    れれ

    回答いただいて、避難のこときちんと考えてみました。最悪、家はどうなっても命を守りたいのでそうなると早めに避難して安全確保できるよう準備したいですね。夫はどこにいても危ないんだからと気にしていないのですが私にとってはとても深刻です…家なくなったら県外の地元に帰るって言っちゃいました😓
    本当そうなんです、選択肢がないので、「そんなところ選びたくない」という意見ばかり見ては、そんなのわかってる😭って辛くなってました。

    • 10月28日
PomPomママ

防災に強いハウスメーカーにしました。
意識したのは地震、洪水、火災です。

床下が無い構造(基礎が独立していて、ベタ基礎では無い)の家にしました。
良く洪水のあとの映像で床下の泥を運び出している映像を見るのでそういうときのための対策。

床のレベルを出来るたげ高くしました。

家に居れば大丈夫と言える家にしました。
私は、実の両親と同居していますがもしものときが起こって「家に居たら流れちゃうから、早く避難しよ。」と言って歩けなくなった(まだ全然元気です。)両親をおんぶして避難するという事は避けたいと思ったので。

完璧に家を守ることは不可能ですが、命だけは守ってくれる家になったと思います。

  • れれ

    れれ

    家づくりの時点で工夫をされていたのですね。できる対策をしっかりして備えておけばいくらか不安は薄まりますでしょうか…
    確かに、避難が必要になったら子どもを守るのに精一杯で両親まで…は避けたいですね。
    検索すると、だいたい迷っている方ややめておけという意見なので、実際にもう家があり住んでいる方の意見、ありがたいです!

    • 10月28日
ままり

川の近くに住んでいます。
避難ルートの確認と、土地の高さを上げました。
土地は盛土で60cmあげて、基礎と合わせると1m高さでてます!
過去に氾濫した回数、浸水の深さ、地形(どう水が流れていくか)はある程度は調べました😅
お金はかかりましたが、雨や台風のときの安心材料となってます。

  • れれ

    れれ

    回答ありがとうございます!実際に川の近くに住んでいる方からお話をきけるのはとてもありがたいです。今はそこに住むことになった自分(もっと猛反対したらよかったと)への後悔でしんどくなっていましたが…もう替えられないことならいかに安心材料を増やすかに手を向けたいなと思いました。

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    あと、川側を庭にしていて、川が見えないように高めで目隠しフェンス?をつけました。
    保険も水害多めにかけてます!
    住む前はかなり気にしていましたが、住みだしてからはあまり気持ち的に気にならなくなりました😅
    対策でお気持ち楽になるといいですね🥲🌱

    • 10月28日
  • れれ

    れれ

    なるほどです!うちは家から川は見えないのですが、一級河川でして…気持ち的なものですが「川が近い」っていう空気感から逃げられない感じに怯えています😞
    (とても大きな川だからこそ大規模な堤防や治水工事もありたくさん人が住んでるんだよと宥められてますが…)
    あとは我が家も水害の保険、しっかりめに選ぼうと思います。
    住み出してからはあまり気にならなくなったとのこと、なんだか救われました。この気持ちで住み続けるのしんどいなと思っていたので…できる限りの対策をして、実際に暮らしていくことで少しでも安心できるよう頑張っていこうと思いました。暖かい言葉、ありがとうございます😭

    • 10月29日
  • ままり

    ままり

    一級河川は過去にも色々起こっている事象を見ると怖いですよね。
    私の地域は田舎で田んぼも多いので、小さな川や水路がたくさんあります。越してくる方は一級河川を気にしますが、過去の台風や大雨では小さい水路から氾濫して床下浸水を起こしているので、実際よく浸水している地域に分譲地ができて、よそから来た人たちは高さあげたりしてないので新築なのに大丈夫かな?と地元の人は心配してます😅
    一級河川はほんとに滅多に起こらないので、確率でいうと一級河川から分岐している小さな川や水路のほうが危ないことも多いなと感じました💧
    私は家が建ち生活が楽になり、外のことがあまり気にならなくなりました!
    これからの家づくり、楽しめますように🌼

    • 10月31日
  • れれ

    れれ

    そうなんですね…!一級河川は明らかにやばいという感じがしていたんですが、分岐している小さな川や水路のほうがより気をつけたほうがよさそうですね…
    ままりさんの体験と気遣いの言葉に励まされて、ちょっと泣けました😂本当にありがとうございます。しんどさは気にならなくなるまでの辛抱だと思って…楽しむ気持ちを持っていきたいです✊

    • 10月31日